トップページ > 産業・雇用 > 農林水産業担い手育成・就業支援 > 野生鳥獣対策(野生鳥獣係) > 令和6年度愛鳥週間ポスターコンクールについて

ここから本文です。

令和6年度愛鳥週間ポスターコンクールについて

京都府では、自然を大切にし、野鳥を大切にする心を育むとともに、広く府民に愛鳥週間を普及啓発するため、愛鳥週間ポスターコンクールを実施しています。

この度、令和6年度愛鳥週間ポスターコンクールの作品を募集しますので、お知らせします。

主催

京都府

後援

京都府教育委員会、京都市教育委員会、京都府市長会、京都府町村会

応募資格

京都府内の小・中・高等学校・特別支援学校に在学中の児童、生徒

募集期間

令和6年5月8日(水曜)から令和6年6月5日(水曜)まで(厳守)

作成要領

(1)サイズはたて51~55cm、よこ36~40cm以内とし、必ずたて描きとしてください。

(2)用紙(紙質)は自由です。

(3)作品に「愛鳥週間」の4文字を記入し、その他の文字は記入しないでください。(「BirdWeek」「バードウィーク」と書き換えてもよい。英字の大文字小文字は問わない。「野鳥を守ろう」等の標語は不可。)ただし、小学校3年生以下の方は文字を入れなくてもかまいません。

(4)彩色は、水彩絵の具、クレヨン、パステル、コラージュ、貼り絵など自由です。(パソコンを使用した作品は不可。貼り絵の場合は確認用原画カラー写真を必ず添付してください。)他の絵を汚損するおそれのある油絵の具等は使用しないでください。

(5)作品には、裏面に所定の応募票を貼り付け、描いた野鳥の種類を応募票に記入してください。

(6)図柄は、日本に生息する野生鳥類を主な対象とし、募集の趣旨に沿った創作に限ります。(家きん、ペット、動物園などで飼われているイメージは不可。)

(7)野鳥の写真やイラストは参考程度にとどめ、参考にした資料がある場合は、応募票に資料名を必ず記入してください。

(8)元の写真、イラスト等を丸写し、模倣したものは、賞が決定した後でも賞を取り消す場合がありますのでご注意ください。

応募方法

児童、生徒の皆さんは、在籍する学校にお問合せください。

各学校では、全参加作品の中から優秀なもの10点以内を選び、作品の裏面に所定の応募票を必ず貼り付け、所在市町村を所管する広域振興局等へ募集期間内に、送付又は持参により提出してください。なお、応募者名簿は以下エクセルファイル様式にまとめ、必ず応募作品提出前にメールにより広域振興局等へ提出してください。

 

応募学校所在地市町村名 送付・問い合わせ先 応募者名簿送付先

宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市、

久御山町、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、精華町、南山城村

京都府山城広域振興局農商工

連携・推進課

(TEL:0774-21-3212)

y-n-noushoko@pref.kyoto.lg.jp
亀岡市、南丹市、京丹波町

京都府南丹広域振興局農商工

連携・推進課

(TEL:0771-22-0426)

n-n-noushoko@pref.kyoto.lg.jp
福知山市、舞鶴市、綾部市

京都府中丹広域振興局農商工

連携・推進課

(TEL:0773-62-2593)

c-n-noushoko@pref.kyoto.lg.jp
宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町

京都府丹後広域振興局農商工

連携・推進課

(TEL:0772-62-4310)

t-n-noushoko@pref.kyoto.lg.jp
京都市、向日市、長岡京市、大山崎町

京都府京都林務事務所

(TEL:075-451-5724)

kyotorinmu@pref.kyoto.lg.jp

審査・表彰

審査委員による審査の上、応募作品の中から優秀な作品には次の賞をお贈りするとともに、表彰式及び入賞作品の展示を行う予定です。

また、入選作品の中から京都府の代表作品を数点選び、公益財団法人日本鳥類保護連盟主催「令和6年度愛鳥週間用ポスター原画募集」に応募します。(全国コンクール応募作品についての原画は、総裁賞に選ばれた作品を除き、原則としてお返しします。)

最優秀賞

2点

優秀賞

4点

奨励賞

4点

努力賞

10点

佳作

200点以内

募集案内チラシ等

R6愛鳥チラシ②

お問い合わせ

農林水産部農村振興課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5039

noson@pref.kyoto.lg.jp