ここから本文です。

地方創生カレッジ(内閣府)の御案内

地方創生カレッジ(内閣府)への京都府内大学の出講について

概要

地方創生に関する様々な分野をeラーニングで好きなときに学べる「地方創生カレッジ」(内閣府)が昨年末に開講されました。
「地方創生カレッジ」は、地方創生の本格的な事業展開に必要な人材を育成・確保するため、実践的な知識をeラーニング講座で提供するほか、必要に応じて実地研修も効果的に取り入れることで知識やスキルを習得できるようにする取組です。なお、本事業は、平成27年12月に公表されました、国が行う支援の方向性を示す「地方創生人材プラン」に基づき、公益財団法人日本生産性本部が補助事業者として採択され、実施されております。
講座開設に当たり、京都の産学公民連携による京都発職能資格である「地域公共政策士」プログラムに関連する講座が、当講座のカリキュラムとして次のとおり提供されていますので御案内いたします。

地方創生カレッジホームページ(外部リンク)

 

「地域公共政策士」とは、文部科学省平成24年度採択事業「地域資格制度による組織的な大学地域連携の構築と教育の現代化」において京都府内9大学と京都府、京都市、民間団体等が協働した取組により創設した地域資格制度です。

地域公共政策士について(一般財団法人地域公共人材開発機構)(外部リンク)

講座一覧

<平成28年12月22日より開講された講座>
1.「非営利組織の理論と実績」 龍谷大学 准教授 深尾昌峰氏
2.「都市の現代的振興論」 龍谷大学 特任教授 矢作弘氏
3.「公共政策学の基礎」 同志社大学 教授 新川達郎氏
4.「公共経済・文化政策論」 京都橘大学 教授 阪本崇氏
5.「地域課題解決に果たす企業の役割」 京都文教大学 三浦潔氏
6.「地域農業の再生・創生」 福知山公立大学 教授 矢口芳生氏

 

<今後開講が予定されている講座>
7.「共生の社会学」佛教大学
8.「政策づくり入門―よい政策がわかるよい事業がつくれる―」 京都府立大学
9.「公民協働によるファシリテーション技法」 一般社団法人京都府北部地域・大学連携機構
10.「地域に飛び出す公務員」 一般社団法人京都府北部地域・大学連携機構
11.「地域課題と法政策」 京都産業大学
12.「地方創生における教育学の役割と可能性」 京都大学
13.「地域公共人材論発展」 一般社団法人地域公共人材開発機構


京都府内大学による提供講座(基礎編/その他)ページ(外部リンク)

お問い合わせ

総合政策環境部大学政策課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4389

daisei@pref.kyoto.lg.jp