ここから本文です。

平成29年度 第2回 緑陰講座 上賀茂神社

京都府神社庁様、賀茂別雷神社(通称:上賀茂神社)様の御協力により、上賀茂神社で緑陰講座を開催しました。「文化財を守り伝える京都府基金」に御寄附をいただいた皆様を御招待し、合計21名の方に御参加いただきました。

1 日時

平成30年1月27日(土曜日)13時30分~16時00分

2 場所

上賀茂神社(京都市北区上賀茂本山339)

3 概要

  • まず最初に、田中安比呂宮司より御講話をいただきました。
  • 続いて、神職の方に御説明をいただきながら境内を特別拝観いただき、その後、本殿、権殿の正面で特別参拝を行った後、重要文化財「廻廊」の屋根修理現場を職員の説明付きで見学していただきました。

 田中宮司の講話

田中宮司からは「受け継がれる賀茂の文化」と題して御講話をいただきました。

京都で最も古い神社の一つである上賀茂神社の成り立ちや、神話の時代の話が現在の祭祀にもその姿をとどめていること、また現存の社殿造営に係る逸話など、歴史ある神社ならではの大変興味深いお話を、写真などを使いながらわかりやすくお話していただきました。

 

 境内の特別拝観

続いて、境内を特別拝観。境内に建ち並ぶ重要文化財の特徴や、境内を流れる小川で葵祭の斎王代が禊をされることなど、神職の方に御説明いただきながら拝観しました。

雪がちらつき、冷え込みも厳しい中、参加された皆さんは熱心に説明に聞き入っておられました。

その後、本殿と権殿を正面から特別参拝させていただき、最後に現在屋根修理工事中の重要文化財「廻廊」の修理現場を見学していただきました。

緑陰講座本体はここまででしたが、その後、希望者のみで上賀茂神社の境外摂社である大田神社の修理現場見学を行いました。

 

 

寒い中の開催となりましたが、参加いただいた皆様からは大変好評のうちに緑陰講座を終えることができました。

お問い合わせ

文化生活部文教課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4523

bunkyo@pref.kyoto.lg.jp