ホーム >> 感染症情報(週報)

<平成25年第40週>平成25年9月30日〜平成25年10月6日

今週のコメント

 RSウイルス感染症の報告は先週とほぼ同程度で推移しています。例年これから増加することが多く、引き続き手洗いとうがいの励行を心がけるようにしてください。
 日本脳炎の感染の報告がありました。日本脳炎ウイルスに感染した主にコガタアカイエカに刺されることで感染します。感染者の発症率は0.1~1%と推定されており、そのほとんどは不顕性感染です。潜伏期は6〜16日で、高熱を発し、痙攣・意識障害に陥ります。発症してからは対症療法以外に治療法はなく、致死率は20%程度、約半数には重篤な後遺症が残ると言われています。予防は、コガタアカイエカを避けることと、ワクチン接種です。感染症流行予測調査として、ブタの日本脳炎抗体保有状況が調査されています。現在九州、中国、四国で抗体保有率が高くなっており、注意が喚起されています。ワクチン接種は極めて有効であり、1967年のワクチン開始後、患者数は激減し、最近は年数人程度となっています。2005年に副作用の因果関係が否定できない事例が認められ、ワクチン摂取の積極的推奨が差し控えられましたが、2012年4月より新型ワクチン摂取の積極的推奨が再開されています。その結果、平成7〜18年度に生まれた方は、平成17〜21年度に日本脳炎の予防接種を受ける機会を逃している可能性があります。母子手帳などをご確認いただくとともに、今後市町村からの案内に沿ってワクチンの追加摂取を受けるようにしてください。

全数報告の感染症

分 類 報 告
1類感染症 報告がありません
2類感染症 結核が4件報告されました
3類感染症 報告がありません
4類感染症 デング熱と日本脳炎が各1件報告されました
5類感染症 侵襲性肺炎球菌感染症が1件報告されました

定点把握の対象となる5類感染症

■京都府及び全国での定点当りの報告数が多い上位5疾患

感染症名 定点当たりの報告数
京都府 全国
1 感染性胃腸炎 1.89 3.00
2 手足口病 1.69 1.71
3 流行性角結膜炎 0.78 0.54
4 水痘 0.71 0.51
5 RSウイルス感染症 0.64 1.03

■基幹定点

報告がありません

■眼科定点

流行性角結膜炎が14件報告されました

▲ページTOPへ

■京都府での定点当りの報告数が多い上位5疾患の推移

▲ページTOPへ

今週の手足口病地図(京都府版)

地図
罹患数 定点当たり
丹後 2 0.50
中丹西 - -
中丹東 11 2.20
南丹 6 1.20
乙訓 12 3.00
山城北 17 1.70
山城南 1 0.33
京都市 78 1.90
京都市版はこちら
近隣版はこちら
▲ページTOPへ
インフルエンザ 咽頭結膜熱 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘
手足口病   伝染性紅斑   突発性発しん   百日咳   ヘルパンギーナ  
流行性耳下腺炎   急性出血性結膜炎   流行性角結膜炎   RSウイルス感染症
▲ページTOPへ
丹後 中丹東 中丹西 南丹 京都市 乙訓 山城北 山城南