ホーム >> 感染症情報(週報)

<平成30年第9週>平成30年2月26日〜平成30年3月4日

今週のコメント

平成30年第9週の報告です。
インフルエンザの報告数は今週も低下し、定点あたり17.91件まで減少しました。全国的にも流行はピークアウトしており定点あたり報告数は17.42件でした。
感染性胃腸炎の京都府全体での定点当たり報告数は、4.09件とよこばいです。その他の感染症の報告も先週までと比べて著変ありません。
全数報告対象の感染症は、結核が8件、侵襲性肺炎球菌感染症が 2件、 梅毒 が 3件、百日咳が 1件 報告されました。 また、基幹定点からロタウイルスによる感染性胃腸炎が2件、眼科定点から流行性角結膜炎が5件 報告されました。
侵襲性肺炎球菌感染症は、肺炎球菌による髄膜炎や菌血症、敗血症といった重症の病態です。成人では、発熱、咳嗽、息切れを初期症状とした菌血症を伴う肺炎が多くみられますが、小児では、成人と異なり肺炎を伴わず、発熱のみを初期症状とした感染巣のはっきりしない菌血症例が多くみられます。また細菌性髄膜炎の主な原因菌の一つとなっています。治療はペニシリン系抗菌薬が第一選択です。耐性菌を増やさないために、ペニシリン耐性肺炎球菌に有効な抗菌薬の使用や薬剤感受性試験に基づいた最適な抗菌薬の使用が推奨されています。予防には、肺炎球菌ワクチンの接種が有効です。

全数報告の感染症

分 類 報 告
1類感染症 報告がありません
2類感染症 結核 が 8件 報告されました
3類感染症 報告がありません
4類感染症 報告がありません
5類感染症 侵襲性肺炎球菌感染症 が 2件、 梅毒 が 3件、百日咳 が 1件 報告されました

定点把握の対象となる5類感染症

■京都府及び全国での定点当りの報告数が多い上位5疾患

感染症名 定点当たりの報告数
京都府 全国
1 インフルエンザ 17.91 17.42
2 感染性胃腸炎 4.09 4.84
3 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 1.36 2.60
4 流行性角結膜炎 0.28 0.59
5 RSウイルス感染症 0.22 0.38

■基幹定点

感染性胃腸炎(ロタウイルス) が 2件
報告されました

■眼科定点

流行性角結膜炎 が 5件 報告されました

▲ページTOPへ

■京都府での定点当りの報告数が多い上位5疾患の推移

▲ページTOPへ

今週のインフルエンザ地図(京都府版)

地図
罹患数 定点当たり
乙訓 127 21.17
山城北 262 15.41
山城南 47 9.40
南丹 184 20.44
中丹西 118 23.60
中丹東 179 22.38
丹後 111 18.50
京都市 1211 17.55
京都市版はこちら
近隣版はこちら
▲ページTOPへ
インフルエンザ RSウイルス感染症 咽頭結膜熱 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎
水痘   手足口病   伝染性紅斑   突発性発しん   ヘルパンギーナ
流行性耳下腺炎   急性出血性結膜炎   流行性角結膜炎
▲ページTOPへ
丹後 中丹東 中丹西 南丹 京都市 乙訓 山城北 山城南