ホーム >> 感染症情報(週報)

<平成30年第42週>平成30年10月15日〜平成30年10月21日

今週のコメント

平成30年第42週の報告です。
感染性胃腸炎の京都府全体での定点当たり報告数は、2.90件と微増、その他の感染症も先週から減少しています。乙訓水痘が定点あたり1.25件、京都市下京区で1.00件発生しており注意報レベルとなっています。
全数報告対象の感染症は、結核が15件、レジオネラ症が 2件、急性弛緩性麻痺 ・ 侵襲性肺炎球菌感染症風しんが それぞれ1件 、 百日咳が 3件 報告されました。また、基幹定点の報告として、細菌性髄膜炎が1件、マイコプラズマ肺炎が3件、流行性角結膜炎が8件報告されました。
10月23日に国立感染症研究所から「風疹流行に関する緊急情報」が発表されました。2018年の1-41週までの風疹患者累積報告数は1289人となり2013年、2012年に次いで過去3番目に多い報告数となっています。人口100万人あたりの患者報告数は全国で10.1人となり千葉県の37.6人を筆頭に東京都、神奈川県、茨城県、埼玉県と続いています。首都圏での風疹報告者数が増加する一方で、それ以外の地域からの報告も増加しており、41週時点で報告がない県は6県のみです。報告された風疹患者の症状のうち、発熱、発疹、リンパ節腫脹の3主徴すべてが報告されたのは54%でした。患者の96%が成人で男性は女性の5倍と多く、そのうち63%を30-40代が占めていました。一方女性全体の59%が妊娠出産年齢である20-30代であり、先天性風疹症候群が危惧されます。毎年行われている感染症流行予測調査の2017年度の結果では妊娠出産年齢の女性の抗体保有率は95%以上と高いですが、妊婦のウイルス感染には注意が必要です。風疹はワクチンで予防可能な感染症です。積極的に検査、接種をお願いします。

全数報告の感染症

分 類 報 告
1類感染症 報告がありません
2類感染症 結核 が 15件 報告されました
3類感染症 報告がありません
4類感染症 レジオネラ症 が 2件 報告されました
5類感染症 急性弛緩性麻痺侵襲性肺炎球菌感染症風しん が それぞれ1件 、 百日咳 が 3件 報告されました
全数報告一覧へ

定点把握の対象となる5類感染症

■京都府及び全国での定点当りの報告数が多い上位5疾患

感染症名 定点当たりの報告数
京都府 全国
1 感染性胃腸炎 2.90 3.56
2 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 1.14 1.68
3 手足口病 0.83 0.99
4 RSウイルス感染症 0.62 0.98
5 流行性角結膜炎 0.44 0.87
■京都府の定点当りの報告数の一覧表へ 保健所別年齢階級別

■基幹定点

細菌性髄膜炎 が 1件 、
マイコプラズマ肺炎 が 3件 報告されました

■眼科定点

流行性角結膜炎 が 8件 報告されました

▲ページTOPへ

■京都府での定点当りの報告数が多い上位5疾患の推移

▲ページTOPへ

今週の水痘地図(京都府版)

地図
罹患数 定点当たり
乙訓 5 1.25
山城北 3 0.30
山城南 - -
南丹 - -
中丹西 2 0.67
中丹東 1 0.20
丹後 - -
京都市 12 0.28
京都市版はこちら
近隣版はこちら
▲ページTOPへ
インフルエンザ RSウイルス感染症 咽頭結膜熱 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎
水痘   手足口病   伝染性紅斑   突発性発しん   ヘルパンギーナ
流行性耳下腺炎   急性出血性結膜炎   流行性角結膜炎
▲ページTOPへ
丹後 中丹東 中丹西 南丹 京都市 乙訓 山城北 山城南