トップページ > 暮らし・環境・人権 > 環境・自然・動植物 > 始めてみよう、「グリーン購入」

ここから本文です。

始めてみよう、「グリーン購入」

 「グリーン購入」とは、購入の必要性を十分考慮し、品質や価格だけでなく環境のことを考えて、環境への影響ができるだけ小さい製品やサービスを、環境負荷の低減に努める事業者から優先して購入することです。

 グリーン購入が普及し、環境に配慮された商品を購入する人や企業、自治体、団体等が増えると、企業に環境に配慮された製品やサービスの開発を促し、環境を考えた経営を促進することになります。

1.必要性の考慮

本当に必要なのか考えてみよう

 製品やサービスを購入する時には、まず必要性を十分に考えます。不必要なものや一時的に必要なものを購入することは、ごみの増加につながります。

  • 今持っているものを修理やリフォームできませんか?
  • 今だけ必要なら誰かに借りたりできませんか?
  • やっぱり買うなら、必要な分だけ買いましょう。

2.製品・サービスのライフサイクルの考慮

環境にやさしいものを買おう

 製品やサービスを購入するときは、その製品等の資源採取から製造、流通、使用、廃棄までのライフサイクル全体で環境負荷がより少ないものを選ぶようにします。

  • 有害な物質の使用や排出が抑制されているもの
  • 省資源、省エネルギー型のもの
  • 長期間の使用ができるもの
  • 再使用できたり、リサイクルして作ったもの
  • 使用した後の処分が容易なもの
  • 地元でとれた旬の食べ物、など

3.事業者の取組の考慮

環境のことでがんばっている会社から買おう

 環境に関する法規制などを遵守し、適切な環境マネジメントを実施し、環境に関する情報を公開するなど、環境負荷の低減に積極的に取り組む企業から製品やサービスを購入するようにします。

  • 温暖化の防止やごみの削減などに取り組んでいる会社
  • 低公害車の導入やアイドリングストップに取り組んでいる会社
  • 環境に配慮した商品の販売や簡易包装に取り組んでいる会社、など

4.環境情報の入手・活用

 環境にやさしい商品や会社のことを知ろう

 環境ラベルなど商品の環境面を表す情報や企業の取組状況についての情報を積極的に利用して、購入する際の判断材料にします。

  • 環境ラベルのことを知ろう
  • 環境マネジメントシステムを導入している会社を知ろう
  • 会社が公表している環境報告書などを見てみよう

<参考ホームページ>

 

 

 

お問い合わせ

総合政策環境部循環型社会推進課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4710

junkan@pref.kyoto.lg.jp