ページの先頭です。

共通メニューをスキップする

京都府トップページへ

キーワード検索

府政情報 | 暮らし・環境 | 教育・文化 | 健康・福祉・人権 | 産業・しごと | 地域振興 | 京都の魅力・観光

ここまでが共通メニューです


サイト内の現在位置です: 京都府トップ農林水産業海洋センター

1.アカガレイは口が大きく、側線は湾曲
 
 底曳網で多く漁獲されるカレイ類には、アカガレイの他に、ヒレグロ(通称:クロガレイ)、ソーハチ(通称:エテガレイ)、ヤナギムシガレイ(通称:ササガレイ)ムシガレイ(通称:ミズガレイ)などがあります。各種類の形態を図1に、その主な特徴を表1に示しました。俗に、「左ヒラメ、右カレイ」と言いますが、5種とも頭が右向きですので見分けが難しいかもしれませんが、それぞれの種名を当ててみてください。
 アカガレイは、眼と口が大きく、側線(図1参照)は胸ビレ上部で湾曲しています。アカガレイがどれかもうお分かりですね。5種すべて分かりましたか。正解は5頁に記載しました。
次頁へ
前頁へ

ページの先頭に戻る

お問合せ先一覧 | サイトマップ | ご利用案内 | 個人情報の取扱い | 著作権・リンク等 | このサイトの考え方

Copyright (C) Kyoto Prefecture. All Rights Reserved.