ページの先頭です。

共通メニューをスキップする

京都府トップページへ

キーワード検索

府政情報 | 暮らし・環境 | 教育・文化 | 健康・福祉・人権 | 産業・しごと | 地域振興 | 京都の魅力・観光

ここまでが共通メニューです


サイト内の現在位置です: 京都府トップ農林水産業海洋センター

 
 
 
はじめに

日本各地には、それぞれ郷土色豊かな料理がありますが、日本料理の代表格と言えば京料理ということになるでしょう。この京料理に欠かせない食材の一つに「グジ」という魚があります。「グジ」は京都府における地方名で、アカアマダイが正式な標準和名です。
 アカアマダイは、京都府をはじめとして関西では非常に需要が多く、高級魚として取り扱われています。そのため、アカアマダイは京都府の漁業における主要な漁獲対象種となっており、マダイやヒラメなどとともに、漁業者の方々から栽培漁業の対象種としても早くから期待されてきました。しかし、アカアマダイの生活には不明な点が多く、本種の種苗生産や放流などに関する技術開発はなかなか進展しませんでした。
 このような中で、種苗生産技術については、(社)日本栽培漁業協会宮津事業場が、平成9年に全国で初めてアカアマダイの大量人工授精に成功し、その翌年5月には約700尾の人工産アカアマダイが宮津市由良沖に放流されるに至りました。
 その後、人工授精の技術も向上し、アカアマダイの種苗生産技術に関しては軌道に乗りつつあり、放流用の種苗もある程度確保できるようになりました。そこで、海洋センターとしても、平成12年度から本格的に予算を計上し、本種の資源管理や栽培漁業に関する技術開発に向けての調査研究に取り組むことになりました。
 この冊子では、海洋センターがアカアマダイの資源管理や栽培漁業の技術開発試験に取り組むにあたり、過去に京都の海や他海域において、本種の漁業実態や生活に関して調査研究された内容について整理し、読者の皆様に御紹介したいと思います。
   
 
 次の章
季報第69号メニュー
 

ページの先頭に戻る

お問合せ先一覧 | サイトマップ | ご利用案内 | 個人情報の取扱い | 著作権・リンク等 | このサイトの考え方

Copyright (C) Kyoto Prefecture. All Rights Reserved.