ホーム > 京都府レッドデータブック2015

京都府レッドデータブック2015

文字の大きさ

トップページ野生植物菌類 > アミメニセショウロ

菌類のアイコン菌類
担子菌門 イグチ目 ニセショウロ科

アミメニセショウロ

Scleroderma dictyosporum Pat.
京都府カテゴリー

絶滅寸前種

2002年版 絶滅寸前種 2002年版を参照する
環境省カテゴリー なし
アミメニセショウロ

掲載項目の解説をみる

選定理由

発見地が少なく、府内には多かったが、減少したという。

形態

子実体は球形から扁球形、径2~4cm。表面は淡黄色から灰黄褐色。上部に細かい鱗片状のささくれがある。表皮は成熟すると紙質、頂部に小孔を開き、不規則に破れ大きくなる。基本体は紫灰色から暗褐色。胞子は球形と楕円形、顕著な網目状隆起がある。

◎近似種との区別 本菌は表皮が厚さ1mmと薄く、胞子に楕円形と球形が混在すること、網目状隆起が顕著で接合部に針状に突き立つのが特徴。外形はコニセショウロ(S. reae)、ショウロダマシ(S. verrucosum)、タマネギモドキ(S. cepa)と似て区別しにくいが、ここでは表皮の厚み、胞子の形、刻紋で区別している。学名の適用についてはやや課題がある。

分布

長野県(乗鞍高原)、京都府、鳥取県。

◎府内の分布区域 大文字山、八丁平、大原尾越(京都市左京区)。

生態的特性

雑木林、路傍傾斜地。高湿度で酸性の土壌に発生。

生育地の現状・脅威

発生場所が局地化している。

文献 吉見(2008)

執筆者 吉見昭一(原文)、佐久間大輔(改変)

トップページ野生植物菌類 > アミメニセショウロ

京都府レッドデータブックに掲載されている野生生物や地形・地質、生態系などに関する情報がありましたら、情報提供フォームからお寄せください。

情報提供フォーム

お問い合わせ先:京都府環境部自然環境保全課
TEL:075-414-4706 FAX:075-414-4705
E-Mail:[email protected]
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ページの先頭に戻る