ホーム > 京都府レッドデータブック2015

京都府レッドデータブック2015

文字の大きさ

トップページ自然生態系地域生態系 > 海岸砂丘群落

地域生態系のアイコン地域生態系

海岸砂丘群落

分類

海浜草本群落

特徴

砂浜海岸はいつも波風が当たり、また場合によっては直接に波が押しよせ、砂を移動されるなど、立地自体が非常に不安定な環境であるが、そのような砂浜海岸という環境に適応した植物群がある。そのような植物は、広く地下茎を広げて、表面近くの砂の移動の影響を少なくしたり、成長が早く、砂に埋もれてしまっても、新しく伸びた茎が砂の上に出ていくなどという生育タイプをもっている。本来の海岸の砂浜は長い目で見ると少しずつ砂が溜まることが多く、砂浜の植物は成長しながらいつの砂の上に頭をだすようにして生育していく。この様な性質の植物がいくつかの分類群に見られるが、分類群の違いにも関わらず、その生活形は比較的似ている。砂の移動が激しい時には、多年生草本のハマボウフウ、カワラヨモギ、ハマヒルガオ、ケカモノハシなどが目立ち、ある程度の砂が安定してくると低木のハマナス等が侵入して、砂を安定させる。

分布

砂浜海岸にはその出現種を少しずつ変えながらも、その環境に特有の群落が出現する。府内では、久美浜町の箱石海岸で、ハマボウフウなどの多年生草本の群落が見られ、舞鶴市の神崎浜では、ハマナスの群落が見られる。

保存に対する脅威

砂浜の群落は、非常に不安定な立地に適応した群落であり、この群落を維持するためには、何よりもまず砂浜を維持し、更に適度な砂の移動等を含んだ自然な浜の状態を維持することが前提である。したがって、例えばその場所に人の侵入を禁止するというだけではだめで、海と海岸とが保全され、また適度な人為等も必要になる。現在は自然な砂浜海岸自体が非常に少なくなっているため、この二か所について、開発等がされる場合には、非常に厳密な調査と対策が必要である。

府内での分布と京都府カテゴリー

京都府内の分布 京都府カテゴリ-
丹後地域 箱石海岸付近 京丹後市久美浜町箱石 要特別対策
中丹地域 神崎浜東部 舞鶴市神崎 要特別対策

トップページ自然生態系地域生態系 > 海岸砂丘群落

京都府レッドデータブックに掲載されている野生生物や地形・地質、生態系などに関する情報がありましたら、情報提供フォームからお寄せください。

情報提供フォーム

お問い合わせ先:京都府環境部自然環境保全課
TEL:075-414-4706 FAX:075-414-4705
E-Mail:[email protected]
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ページの先頭に戻る