トップページ > インフラ > 公共事業・一般 > 京都府の建築と指導 > 平成28年熊本地震における建築物応急危険度判定士の活動

ここから本文です。

平成28年熊本地震における建築物応急危険度判定士の活動

熊本県の地震被害に対する支援を行うため、京都府及び府内6市から地震被災建築物応急危険度判定について、 下記のとおり府職員を派遣しました。

派遣状況
  • 派遣期間 4月23日(土曜日)~4月28日(木曜日) (前半:23~25日、後半:26~28日)
  • 府派遣者 建築職員8人(前半4人、後半4人)
  • 府内市町村からの派遣者 建築職員22人

〈内訳〉
京都市 8人(前半4人、後半4人)
宇治市、福知山市 各4人(後半のみ)
舞鶴市、亀岡市、長岡京市 各2人(後半のみ)

派遣先 宇土市、宇城市、益城町、御船町、嘉島町、西原村

判定件数 196件(33件/日)

判定活動のようす
ミーティング 益城町

判定開始前本部ミーティング
当日の注意事項や判定区域の指示を受ける。

甚大な被害を受けた益城町役場の近隣地であるが、住宅地及び各住戸とも被害はなく「判定済(緑)」の判定

 

御船町 西原村
住宅の構造については被害はみられないが、
玄関先の瓦が落下する恐れがあり、出入時に
注意喚起する必要があるため「要注意(黄)」の判定

玄関から左手の部分が傾斜しているため「危険(赤)」の判定

 

お問い合わせ

建設交通部建築指導課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-451-1991

kenchiku@pref.kyoto.lg.jp