ホーム > きょうと府民だより > きょうと府民だより2018年11月号 > 誰もが安心して子育て出来る地域に!
ここから本文です。
楽しいはずの子育てが思いどおりにいかなくて、イライラしてしまう…
こんな気持ちで不安を感じていらっしゃる方も多くおられます。
そんな時は、誰かと気持ちをシェアしてみませんか。
誰もが安心して子育てできる地域をみんなで作りましょう。
オレンジリボンキャンペーン
「オレンジリボン」とは、児童虐待防止の象徴です
少し疲れているかなぁ?と思った時は「子育てお疲れチェック」をお試しください。セルフ診断は府ホームページから。
子育てはうまくいかないことがたくさんあります。完璧な親なんていません。虐待は、誰にでも起こりうることなのです。
だからこそ、地域で見守ることが必要です。あなたの身近にいる、お父さんやお母さんの話を聞いてあげてください。
虐待をしてしまう親の多くは、一人で悩み、不安と戦っているのです。
専門家の助けが必要だと感じた場合は、189(いちはやく)にご連絡ください。地域の皆さんの一歩は、子どもの笑顔につながります。
全国共通ダイヤル189(いちはやく)
府では、児童虐待を防止するため、オレンジリボンキャンペーンに、さまざまな企業・団体と共に取り組んでいます。
日時 11月10日(土曜日)15時~
場所 西京極スタジアム
郵便局のほか、各種イベントなどで啓発ハンドブックを配布しています
里親とは、虐待やその他のさまざまな事情により家庭で暮らすことができない子どもたちを、自らの家庭に家族として迎え入れ、育ててくださる方のことです。府では、里親になってくださる方を募集しています。
詳しくは府ホームページをご覧ください▶
児童相談所では子育てに関する相談を受け付けています。連絡先については「ご相談ください」をご覧ください
[お問い合わせ]
家庭支援課
TEL:075-414-4582 FAX:075-414-4586
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください