ホーム > 宇治市内の高齢者・障害者入所施設の介護職員等を対象にPCR検査を実施しました
ここから本文です。
報道発表日:令和3年2月16日
新型コロナウイルス感染症対策本部
健康福祉部高齢者支援課
075-414-4574
健康福祉部障害者支援課
075-414-4596
新型コロナウイルス感染症のさらなる感染拡大を防ぐため、宇治市内の高齢者や障害者・児の入所施設に従事されている職員を対象に、PCR検査を実施しましたので、お知らせします。
高齢者入所施設(特別養護老人ホーム、介護老人保健施設)又は障害者・児入所施設に従事する職員(事務職員及び清掃業務等の委託先職員等を含む。)
宇治市(感染者数や施設でのクラスターの発生状況などを考慮)
民間検査機関(株式会社ビー・エム・エル)への事業委託
・唾液検体は施設職員が自己採取
・検査キット(唾液採取容器)の送付・回収、PCR検査は、民間検査機関が実施
実施日2月3日~2月14日
・検査対象者889名(14施設)
・陽性者1名(陽性率0.11%)※2月8日付け発表済み
・陰性者888名
結果判明後、直ちに当該職員を自宅待機とするよう要請。
・保健所より、手指消毒や入所者・職員の健康観察など感染防止措置の徹底を指示するとともに積極的疫学調査を実施。同施設入所者・職員の濃厚接触者はなし。
・その後、現在まで当該施設においてはさらなる新型コロナウイルス感染症感染者は発生していない。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください