京都やましろ観光

H29年度実施済の旅


「今里地区の歴史や文化遺産」(長岡京市) ※このイベントは終了しました。

■内容:長岡京市の原風景や風土を考える(第5回)は、長岡京市ふるさとガイドの会から今里地区在住の金田さんと能勢さんが講話と現地巡りガイドを担当します。

乙訓寺の創設、空海の役割、今井用水の成り立ち(今井九左衛門の位牌、石碑)等の歴史を振り返るちーたびです。

平成30年2月25日実施の今里地区の歴史や文化遺産のチラシ画像

開催日時 平成30年2月25日(日)9:30~12:00
集合場所・時間 今里自治会館9:00開場
(長七小学校西方向徒歩5分)
行程 9:00開場(今里自治会館)→9:30開始
講話(90分) 長岡京市ふるさとガイドの会
  金田英治(乙訓寺と空海)
  能勢善剛(今井用水の歴史)
交流会(20分)感想や質問も合わせ参加者の交流
現地巡り(60分)ガイドと乙訓寺、今井用水、今井九左衛門の墓を訪れます。
参加料 300円(資料代)ただし、小・中・高校生は無料
定員 35名
申込締切日 平成30年2月22日(木)
申込方法 FAXもしくは携帯電話
主催・申込先
問合せ先
乙訓地名詩編纂「チーム乙訓」鵜野(ウノ)
FAX:075-952-5790 携帯電話:080-5712-8695
ちらし等 「今里地区の歴史や文化遺産」.pdf(PDFファイル,313KB)

「でんでんねこ絵付け体験」と「しいたけ&鍋祭り」~ずっとのこして行きたい”村”のんびり体験~(南山城村) ※このイベントは終了しました。

■内容:南山城村農林産物直売所『元気むら活き生き市』イベント。子供も大人もカンタン♪素焼きの「でんでんねこ」に、絵の具や色鉛筆などで自由にお絵かきします。(当日お持ち帰り)

同日開催の「しいたけ&鍋祭り」を自由に散策していただけます。

さらに、直売所特製の「しし鍋」や「炊き込みご飯」等、特産野菜がたっぷり味わえるランチや交流会をお楽しみください。

平成30年2月18日実施のでんでんねこ絵付け体験としいたけ&鍋祭りのチラシ画像

開催日時 平成30年2月18日(日)10:00~13:00
集合場所・時間 南山城村農林産物直売所『元気むら活き生き市』10:00集合
(相楽郡南山城村大字北大河原小字久保1-3/JR大河原駅下車徒歩2分)
行程 10:00集合後、福中会長より直売所の紹介
10:30「でんでんねこ」絵付け体験(講師:トロッピカル窯 今谷紀子 氏)
11:00同日開催の「しいたけ&鍋祭り」自由散策
12:00直売所特製「しし鍋」や「炊き込みご飯」等、特産野菜がたっぷり味わえるランチ&交流会
13:00お土産受け取り解散
※終了後、ご希望者には周辺散策ルートをご案内します。<問合せ:ちーびず推進員 堤>
参加料 2,000円(昼食・絵付け体験・お土産代)
定員 10名
申込締切日 平成30年2月11日(日)
主催・申込先 南山城村農林産物直売所『元気むら活き生き市』
申込受付電話:0743-93-1000(9:00~15:00)
問合せ先 京都ちーびず推進員 堤(ツツミ) 電話:090-4291-5720
ちらし等 「でんでんねこ絵付け体験」と「しいたけ&鍋祭り」.pdf(PDFファイル,1.25MB)

「番外編 せいか小さな旅・・・行事巡り いごもり祭・・・」(精華町)※このイベントは終了しました。

■内容:暗闇のなか五穀豊穣を祈る御田の儀。京都府無形民俗文化財指定 祝園神社の「いごもり祭」第二日目(酉の日)の日に「御田の儀」が行われます。

※ご注意:「幸の森」で行われる神事は秘事とされ、そこで行われる神事そのものの見学や撮影は禁じられています。

なお、今回ご案内する「ちーたび」の行程ではありませんが、翌日の18日(木)午後3時からは祝園神社の鳥居下にて「綱曳の儀(つなひきのぎ)」が行われますので、参考までにお知らせします。

平成30年1月17日実施の番外編せいか小さな旅いごもり祭のチラシ画像

開催日時 平成30年1月17日(水)18:00~20:00または21:00
集合場所・時間 「近鉄新祝園駅改札口前」18:00集合
解散場所・時間 「近鉄新祝園駅」
20:00頃(大松明の出発見送り迄の場合)
21:00頃(大松明のお帰りを待つ場合)
※どちらかをお選びいただけます。
行程 18:00「近鉄新祝園駅改札口前」集合
→19:00頃「大松明点火」
20:00頃または21:00頃「近鉄新祝園駅」解散
移動方法 徒歩(約3km)
参加料 300円
※当日徴収します。
参加方法 18:00「近鉄新祝園駅改札口前」集合
※事前申込み不要
主催・申込・問合せ先 NPO法人精華町ふるさと案内人の会
電話:090-8877-4991
Eメール:[email protected]
持ち物 飲み物、雨具など
雨天の場合 少雨決行
ちらし等 「番外編 せいか小さな旅 ・・・行事巡り いごもり祭・・・」.pdf(PDFファイル,993KB)

「第47回せいか小さな旅 南山城三十三所 第十番法泉寺と福寿園CHA遊学パークで石臼お抹茶体験会」(精華町)※このイベントは終了しました。

■内容:三十三所観音巡礼と碾茶を石臼でひいて、お茶の京都を楽しみます。観音さまは何処へ?と、古文書サークル「如月会」の皆さんが辿った道を訪ねて、みんなでウォーキング・・・

平成29年12月22日実施の第47回せいか小さな旅のチラシ画像

開催日時 平成29年12月22日(金)9:00集合~12:00頃
集合場所 「近鉄山田川駅西側バスターミナル」 9:00集合
行程 9:00「近鉄山田川駅西側バスターミナル」集合
→法泉寺(南山城三十三所第十番札所)
→ハイタッチ・リサーチパーク・福寿園CHA遊学パーク
12:00「福寿園CHA遊学パーク」解散
→近鉄山田川駅
移動方法 徒歩(約3km)
定員 40名(先着順に受付)
※定員になり次第締め切ります。
参加料 1,600円(福寿園見学・抹茶石臼体験費含む)
※当日徴収します。
申込期間 平成29年12月4日(月)~12月20日(水)
申込方法 「氏名・年齢・電話番号」を電話またはEメールで
主催・申込・問合せ先 NPO法人精華町ふるさと案内人の会
電話:090-8877-4991
Eメール:[email protected]
持ち物 飲み物、タオル、雨具など
雨天の場合 実施(気象警報発令の場合中止)
ちらし等 「第47回せいか小さな旅 南山城三十三所 第十番法泉寺と福寿園CHA遊学パークで石臼お抹茶体験会」.pdf(PDFファイル ,524KB)

「長岡京市北西部 井ノ内、今里地区の歴史や文化遺産」(長岡京市) ※このイベントは終了しました。

■内容:長岡京市北西部地域にある三社寺(角宮神社・赤根神社・乙訓寺)のいわれや由来を学び、実際に現地を巡ります。参加者の皆さん同士の交流をはじめ、旅のガイドと一緒に楽しく地域の歴史を体感しましょう!

平成29年10月22日実施の長法寺地区周辺を学ぶのチラシ画像

開催日時 平成29年12月16日(土)午前9時30分集合~12時頃
集合場所 井ノ内自治会館 午前9時30分集合
行程 井ノ内自治会館にて「長岡京市ふるさとガイドの会」金田英治氏の講義と参加者みなさんとの交流会
→現地巡り(角宮神社・赤根神社・乙訓寺)
→乙訓寺にて現地解散
移動方法 徒歩
定員 40人(市立3小・7小・10小及び第2中学校にも案内)
参加料 300円(資料代) ★ただし、小・中・高校生は無料
申込締切日 平成29年12月10日(日)
※当日参加も受け付けています!
申込方法 FAXもしくは携帯電話
申込・問合せ 「チーム乙訓」鵜野(ウノ)
FAX:075-952-5790 携帯電話:080-5712-8695
主催 乙訓知名詩編纂「チーム乙訓」
ちらし等 「長岡京市北西部 井ノ内、今里地区の歴史や文化遺産」.pdf(PDFファイル ,545KB)

「旬菜の里」イベント(久御山町) ※このイベントは終了しました。

■内容:九条ネギ&大根 大収穫!! 野菜たっぷりクッキング&JAねぎパックセンター見学 ”京都の台所” 久御山町を味わう一日

平成29年12月10日実施の旬菜の里チラシ画像

開催日時 平成29年12月10日(日)10:00集合~14:30頃現地解散
集合場所 まちの駅クロスピアくみやま(イオン久御山店隣) 10:00集合
住所:京都府久世郡久御山町森南大内303  ※駐車場あり
行程 10:00集合
→ガイドの中山店長と久御山町の特産”九条ネギ・大根”の生産者さんの畑で収穫体験
→町の公民館にて野菜たっぷりクッキング(講師:京都食いく先生の高月裕子先生)
→ランチタイム&交流会
→JAねぎパックセンター見学
→「旬菜の里」見学
14:30解散
移動方法 徒歩
定員 20名
参加料 2,000円(野菜収穫体験・昼食代)
申込締切日 平成29年12月3日(日)
申込方法 電話にて下記の申込先まで
主催・申込・問合せ先 久御山町農産物直売所「旬菜の里」(イオン久御山店駐車場内)
電話:070-5432-9547(担当・中山)
持ち物 エプロン、軍手
備考 汚れても良い服装でお越しください
ちらし等 「旬菜の里」イベント案内.pdf(PDFファイル ,995KB)

「花野果市」旬野菜の収穫体験とシュトーレン手作り体験 はなやかな冬を楽しもう!(木津川市)
※このイベントは終了しました。

■内容:旬野菜の収穫体験。ドイツ伝統の菓子パン「シュトーレン」を手作り体験。ランチタイムには、手作り焼きたてパンをいただきながら交流会。そして、「花野果市」で直売所のご紹介と、盛りだくさんの内容です。お土産が楽しみです!

平成29年12月3日実施の花野果市のチラシ画像

開催日時 平成29年12月3日(日)9:00集合~14:00頃現地解散
集合場所 「花野果市」前 9:00集合
住所:木津川市木津八色18-7  ※駐車場あり
最寄駅:JR木津駅西出口徒歩10分
行程 9:00集合
→平岡さんガイドで酒谷さんの畑へ
→到着後、旬野菜の収穫体験
10:30キッチンサロンアルモンテにて
→菰野さんから教わるドイツ伝統の菓子パン「シュトーレン」手作り体験
12:00菰野さん手作りの焼きたてパンでランチタイム&交流会
→「シュトーレン」のラッピングタイム
13:30花野果市着
→お店の方に直売所のご紹介
14:00お土産を受け取り解散
移動方法 徒歩
定員 15名
参加料 大人2,800円(土産・昼食・野菜収穫・シュトーレン作り・保険代)
子供800円(昼食代のみ)
申込締切日 平成29年11月30日(木)
申込方法 電話にて下記の申込先まで
主催・申込・問合せ先 JA京都やましろ農産物直売所「花野果市」
電話:0774-72-0080(受付時間9:30~16:30)
持ち物 エプロン、タオル、三角巾(雨天時雨具をご持参下さい)
備考 汚れても良い服装でお越しください
ちらし等 「花野果市」イベント案内.pdf(PDFファイル ,812KB)

「名産椎茸の収穫体験とほうじ茶手作り&お茶入れ体験」(宇治田原町)
※このイベントは終了しました。

■内容:直売所から始まる、山城のええとこめぐりシリーズのJA京都やましろ「宇治茶の郷」編。宇治田原流”おもてなし”をたっぷり味わおう!

平成29年11月18日名産椎茸の収穫とほうじ茶手作り&お茶入れ体験のちらし画像

開催日時 平成29年11月18日(土)9時20分集合~14時半頃現地解散
集合場所 JA京都やましろ「宇治茶の郷」 9時20分集合
(宇治田原町郷之口中林12)(駐車場あり)
行程 9時20分集合後、直売所にて宇治田原町の野菜等をお買い物を楽しんだ後「中辻農園」へ移動※ガイドは会長の坊さん
→宇治田原の特産品「原木椎茸」収穫体験(5個程度)※「椎茸ハウス」は中辻さんの案内
→「宇治茶の郷」に戻り、JA加工部ほっこりーふさん特製「旬野菜弁当」で昼食&交流会
→会長の坊さんと共に「手作りほうじ茶体験」※開封した後に置いたままの緑茶ありませんか?そんな緑茶を「ほうじ茶」として美味しく生まれ変わらせる。お茶を大切にしているこの町ならではの貴重な体験をご一緒に!!
→下岡久五郎さんによる「お茶入れ体験」→14時半頃解散
移動方法 徒歩、車
定員 20名
参加料 大人2,500円(昼食代、椎茸代、体験代、保険代)
子供500円(子供用弁当代のみ)
※お子様も椎茸収穫体験をご希望の方は別途料金がかかります。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
申込締切日 平成29年11月10日(金)
※定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話にて下記の申込先まで
主催・申込・問合せ先 JA京都やましろ農産物直売所「宇治茶の郷」
電話:0774-88-2629(受付時間9:00~16:30)
備考 雨天時雨具ご持参ください。歩きやすい靴でご参加ください。
ちらし等 「名産椎茸の収穫体験とほうじ茶手作り&お茶入れ体験」.pdf(PDFファイル ,462KB)

「日本遺産、木津高等学校のお茶にまつわる、お茶づくしの旅」(木津川市)
※このイベントの募集は締め切りました!

■内容:日本遺産の構成文化財として平成28年4月に登録された製茶施設の見学や、木津高校で生産、製茶されたオリジナルブレンドのお茶を、木津高校の歴史とともに楽しんで頂きます。お茶に合う和菓子作りにも挑戦します。小さなお子様連れの方にも参加して頂きたいちーたびです。

平成29年11月19日実施の木津高生によるお茶づくしの旅のちらし画像

開催日時 平成29年11月19日(日)9時集合~13時頃現地解散
集合場所 京都府立木津高等学校 9時集合
行程 9時30分開始:日本遺産の構成文化財である付属茶園、製茶工場の見学
→10時:お茶に合う和菓子作り体験
   講師:地元和菓子店「御菓子司 長盛堂」さん(木津高出身)
→10時45分:木津高校の「4種類のお茶飲み比べ」と「オリジナルブレンド体験」
→12時:木津高生とともに茶話会(手作り和菓子と木津高校のお茶)
→13時解散
定員 20人
参加料 1,500円(茶材料、和菓子材料、保険)
小学生以下1人1,000円
幼児無料(お茶体験と和菓子作りは大人の方と一緒にしてください。)
申込締切日 平成29年11月15日(水) ※このイベントの募集は締め切りました。
※定員になり次第締め切ります。
申込方法 木津高校へメールまたはFAXにて申込
メール:kizu-hs@kyoto-be.ne.jp FAX:0774-72-0032
申込先・問合せ 京都府立木津高等学校(主催) 担当:貴島(きじま)教諭
〒619-0214 京都府木津川市木津内山田34
電話:0774-72-0031
主催 京都府立木津高等学校
ちらし等 「日本遺産、木津高等学校のお茶にまつわる、お茶づくしの旅」.pdf(PDFファイル ,387KB)

「茶香服と一休寺の薄紅葉を楽しむ」(京田辺市) ※このイベントは終了しました。

■内容:一休さんで有名な一休寺の拝観と専門のインストラクター(舞妓の茶本舗)の指導による茶香服(ちゃかぶき)を玉露の産地 京田辺で楽しみましょう!

平成29年10月29日実施の茶香服と一休寺の薄紅葉を楽しむのチラシ画像

開催日時 平成29年10月29日(日)9時20分集合~14時頃現地解散
集合場所 JR学研都市線大住駅 9時20分集合
行程 JR大住駅9時30分出発→北部住民センター(茶香服・交流会・昼食)→月読神社→大住車塚古墳→天津神社→畠→薪井手→一休寺(見学約1時間)→JR京田辺駅14時頃解散
移動方法 徒歩
定員 60人 ※JRふれあいハイキングでも同内容で募集しており、合計での定員となります。
参加料 300円(資料代・保険代) ※一休寺の拝観料500円は別途必要
申込締切日 平成29年10月27日(金)
※定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話・FAX・メールのいずれかにて下記の申込先まで
申込先・問合せ 京田辺市駅ナカ案内所(近鉄新田辺駅西口)受付時間9:00~16:30
電話:0774-68-2810 FAX:0774-68-2817
メール:[email protected] 
主催 京田辺市観光ボランティアガイド協会
ちらし等 「茶香服と一休寺の薄紅葉を楽しむ」.pdf(PDFファイル ,731KB)

「長岡京市北西部西山山麓 長法寺地区周辺を学ぶ」(長岡京市) ※このイベントは終了しました。

■内容:西山山麓長法寺地区の歴史や文化遺産を訪ねるちーたびです。この地区の歴史や生活文化を学び、参加者でディスカッション後に現地を訪ねます。長法寺の寺宝、西山山麓からの府の景観、丹波街道沿いの旧家巡りなど、参加者の皆さん同士の交流をはじめ、旅のガイドと一緒に楽しく地域の歴史を体感しましょう!

平成29年10月22日実施の長法寺地区周辺を学ぶのチラシ画像

開催日時 平成29年10月22日(日)午後1時30分集合~4時30分現地解散
集合場所 長法寺自治会館 午後1時30分集合
行程 長法寺自治会館(講演と交流会)→長法寺→国登録有形文化財「佐藤家住宅」「田村家住宅」他
移動方法 徒歩
定員 40人 ★学生さんの参加もお待ちしています。
参加料 300円(資料代)
申込締切日 平成29年10月15日(日)
※定員になり次第締め切ります。
申込方法 FAXもしくは携帯電話
申込・問合せ 「チーム乙訓」鵜野(ウノ)
FAX:075-952-5790 携帯電話:080-5712-8695
主催 乙訓知名詩編纂「チーム乙訓」
ちらし等 「長岡京市北西部西山山麓 長法寺地区周辺を学ぶ」.pdf(PDFファイル ,861KB)

「里山の歴史と抹茶を愉しむ」(井手町) ※このイベントは終了しました。

■内容:奈良時代からの歴史に育まれた井手町で、里山の史跡めぐりハイキングと特製弁当や京都府指定文化財「高神社」で地元産の抹茶を本格的なお茶席で愉しんでいただく旅です。

平成29年10月22日実施の里山の歴史と抹茶を愉しむのチラシ画像

開催日時 平成29年10月22日(日)午前9時15分集合~午後3時30分解散
開催場所 JR奈良線「玉水駅」午前9時15分集合
移動方法 徒歩(全行程約5km)
定員 50人
参加料 3,000円(昼食弁当、資料、保険料、ガイド代、お土産代)
申込締切日 平成29年10月16日(月)
※定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話またはFAX
申込・問合せ 井手町教育委員会社会教育課
電話:0774-82-5700 FAX:0774-82-5701
主催 井手町ふるさとガイドボランティアの会
ちらし等 「里山の歴史と抹茶を愉しむ」.pdf(PDFファイル ,905KB)

「宇治茶まつり 地元ガイドと巡るツアー参加者募集」(宇治市) ※このイベントは終了しました。

■内容:毎年、宇治川畔一帯で開催される「宇治茶まつり」では、お茶にまつわる各種祭事が行われます。今回、宇治観光ボランティアガイドクラブのベテランガイドが、宇治茶まつりの深いみどころや個人では普段見られない碾茶炉などを5名前後のグループ単位で丁寧に案内が受けられるちーたびです。

平成29年10月1日実施の宇治茶まつりのチラシ画像

開催日時 平成29年10月1日(日)午前8時40分集合~11時45分頃解散
開催場所 お茶の京都 京阪宇治駅前観光案内所午前8時40分集合
移動方法 徒歩
定員 先着20人(4~5班に編成)
参加料 一人3,000円(お茶券2,500円付き(宇治茶祭奉賛会発行))
内容:茶席券(2カ所)、お茶のみコンクール参加券、点心券、抽選券、源氏物語ミュージアム入館割引券、ガイド料金等 ★参加料は当日の出発前に集めます。
(別途、源氏物語ミュージアム入館の際は割引後の入館料400円が必要です。)
申込締切日 平成29年9月29日(金)必着
※定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話、FAX、メール
主催
申込・問合せ
お茶の京都DMO(一般社団法人京都山城地域振興社)
電話:0774-25-3239 FAX:0774-25-3238
E-mail:[email protected]
ちらしと申込書 「宇治茶まつり 地元ガイドと巡るツアー 参加者募集ちらしと申込書」.pdf(PDFファイル ,1.1MB)

「巨椋池を偲んで「旧山田家住宅」で蓮の生け花と碾茶水出し体験」(久御山町)
※このイベントは終了しました。

■内容:久御山町は、かつて巨椋池のほとりで蓮の名所でした。今に伝わる蓮畑を見たあと、蓮の生け花にチャレンジ。お昼は、まちの駅クロスピアくみやまで地元産野菜たっぷりのお弁当を楽しんだあと、「旧山田家住宅」にておいしい碾茶のいれ方を試してみませんか。

平成29年8月11日実施の巨椋池を偲んで旧山田家で蓮の生け花と碾茶水出し体験のチラシ画像

開催日時 平成29年8月11日(祝・金)午前9時30分集合~午後3時解散
開催場所 まちの駅クロスピアくみやま
移動方法 レンタサイクル及び自転車
定員 15人
参加料 4,000円(蓮生け花、弁当、ようかん代、保険代、お茶・菓子代他)
申込締切日 平成29年8月3日(木)
※定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話、FAX、メール(申込の際にレンタサイクル利用の有無をご連絡ください)
申込・問合せ まちの駅クロスピアくみやま
電話:075-632-2300 FAX:075-632-2001
メール:[email protected]
ちらし等 「巨椋池を偲んで 旧山田家で蓮の生け花と碾茶水出し体験」.pdf(PDFファイル ,574KB)

「ブルーベリー狩り&お茶を堪能!木津川ぶらり旅」(木津川市) ※このイベントは終了しました。

■内容:
ブルーベリー狩り(1時間)時間内食べ放題、上狛茶問屋街・泉橘寺散策、地元パン屋「パネッテリアプルチーノ」にてブルーベリーパン&抹茶パンづくり、昼食は焼立てパンを食べながら交流会、日本茶インストラクター直伝「お茶の淹れ方教室」

平成29年8月4日実施の木津川ぶらり旅のチラシ画像

開催日時 平成29年8月4日(金)午前9時30分~午後3時
※荒天中止
開催場所 上狛駅前(JR奈良線)午前9時30分
お土産 採ったブルーベリー(2kgまで)&手作りパン2個
定員 15人
参加料 4,100円(昼食・体験・お土産・保険代)
申込締切日 平成29年7月28日(金)
※定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話にて申し込み
申込・問合せ (一社)木津川市観光協会 渡辺
電話:0774-73-8191
持ち物 エプロン、ブルーベリーを入れるクーラーボックス等 飲み物・帽子・長袖(熱中症対策)、雨具(雨天時)、タオル(パンづくり手拭用)
ちらし等 「ブルーベリー狩り&お茶を堪能!木津川ぶらり旅」.pdf(PDFファイル,242KB)

長岡京市の原風景や風土を考える(1)

勝龍寺区の今昔と小畑川、犬川の移り変わり ※このイベントは終了しました。

■内容:勝龍寺区公民館で、勝龍寺区がこれまで地域を流れる両川の洪水で水没した地域の今昔を、自治会長の奈佐 保 氏よりお話を聞いた後に現地を訪ねます。

平成29年6月25日実施のちーたび「勝龍寺区の今昔と小畑皮、犬川の移り変わり」のチラシ画像

開催日時 平成29年6月25日(日)13時30分~16時30分
開催場所 勝龍寺区公民館
移動方法 徒歩
定員 50人
参加料 300円(資料代)
申込締切日 平成29年6月20日(火)
申込方法 FAXもしくは携帯電話
申込・問合せ 「チーム乙訓」鵜野(ウノ)
FAX:075-952-5790 携帯:080-5712-8695
ちらし等 「勝龍寺区の今昔と小畑川、犬川の移り変わり」.pdf(PDFファイル,547KB)

ツアー・オブ・ジャパンを皆で応援しよう(精華町) ※このイベントは終了しました。

■行程:9:05出発 精華町光台八丁目バス停→東畑集会所→鳥谷池(ツアー・オブ・ジャパン1・2周目を観戦)→東畑集会所→けいはんなプラザ前付近(ゴールを観戦し解散

平成29年5月22日実施のツアーオブジャパンを皆で応援しようのチラシ画像

開催日時 平成29年5月22日(月) 9時~13時
開催場所 けいはんなプラザ前
集合場所 精華町光台八丁目バス停 午前9時集合(午前9時5分出発)
奈良交通バス「祝園」駅前1番乗場36・56系統
移動方法 徒歩
定員 先着30人
参加料 300円(ガイド料、保険代)
申込締切日 平成29年5月20日(土)
申込方法 電話またはメール
申込・問合せ 精華町ふるさと案内人の会
電話:090-8877-4991 
または、メール:[email protected] にて
5月10日(水)~20日(土)の午前9時~午後5時まで
ちらし等 ツアー・オブ・ジャパンを皆で応援しよう.pdf(PDFファイル,470KB)

歴史が薫る瓶原で「味わう」お茶摘み体験
今年の新茶、加茂町特産の「かぶせ茶」を堪能する旅(木津川市) ※このイベントは終了しました。

■行程:恭仁山荘集合→茶畑まで散策しながら移動→お茶摘み体験→特製たけのこ弁当の昼食→恭仁山荘でお茶淹れ教室→お土産(新茶、地元特製こんにゃく等)を受け取ったあと解散

平成29年5月21日実施の瓶原でお茶摘み体験のチラシ画像

開催日時 平成29年5月21日(日)10時~15時(少雨決行、荒天中止)
集合解散 恭仁山荘
 木津川市加茂町例幣板谷垣内39(駐車場あり)
 JR関西線「加茂駅」より奈良交通「和束小杉行き」バスで「岡崎」下車
服装 動きやすい服装でお越しください。
定員 15人
参加料 大人2500円・子ども1000円(昼食、体験、お土産、保険代)
申込締切日 平成29年5月17日(水)
申込方法 電話またはメール
申込・問合せ 茶農家 炭本家(炭本貴司)
電話:090-6603-7963
メール:[email protected]
ちらし等 歴史が薫る瓶原で「味わう」お茶摘み体験.pdf(PDFファイル,674KB)

八幡再発見 八幡の碾茶と銘菓を味わい「流れ橋と浜茶(日本遺産)」をめぐる(八幡市) ※このイベントは終了しました。

八幡市の『流れ橋と浜茶』は、平成27年に日本遺産(第一号)に認定されました。
自然豊かな景色を眺め、八幡の碾茶と銘菓を味わい、八幡の魅力にふれる旅です。
■行程:四季彩館集合→流れ橋→製茶工場見学→喫茶去(お茶のお話・交流会)→四季彩館にて解散

平成29年5月17日実施の八幡再発見のチラシ画像

開催日時 平成29年5月17日(水)
9時30分集合~12時30分解散(雨天決行)
集合解散場所 四季彩館
定員 先着20名
参加料 (当日徴収):800円(工場見学代、お茶菓子代、保険代、資料代)
申込締切日 平成29年5月15日(月)17時まで
申込方法 電話にて受付
申込・問合せ (一社)八幡市観光協会 TEL075-981-1141
ちらし等 八幡再発見 八幡の碾茶と銘菓を味わい「流れ橋と花茶(日本遺産)」をめぐる.pdf(PDFファイル,458KB)