京都やましろ観光

やましろ地域の除夜の鐘2018 ※これらのイベントは終了しました。

年の瀬も押し迫って参りました。京都やましろ地域にも除夜の鐘を聞くことができるお寺がたくさんあります。大晦日は鐘の音を聞きながら、新しい年を迎えましょう。

向日市

北真経寺

23時45分から108人が鐘をつく。終わった後は、元日午前1時まで自由につける。酒とジュースの接待あり。

実施日 12月31日(月)
場所 向日市鶏冠井町御屋敷
交通手段 ◆阪急京都線「西向日」駅より徒歩5分
お問い合わせ 電話番号:075-933-7563

石塔寺

23時45分から108人が鐘をつく。終わった後は、元日午前1時まで自由につける。甘酒と福もちの接待あり。

実施日 12月31日(月)
場所 向日市鶏冠井町山畑44
交通手段 ◆阪急京都線「西向日」駅より徒歩6分
お問い合わせ 電話番号:075-931-0713

南真経寺

23時45分からお経をよんだ後、自由につける。鐘をついた方にお酒とジュースの接待あり。

実施日 12月31日(月)
場所 向日市鶏冠井町大極殿
交通手段 ◆阪急京都線「西向日」駅より徒歩5分
お問い合わせ 電話番号:075-921-3912

長岡京市

柳谷観音(楊谷寺)

昼12時頃より鐘をつく。願い事を書く護摩木焚きを厳修する。

実施日 12月31日(月)
場所 長岡京市浄土谷堂ノ谷2
交通手段 ◆阪急京都線「長岡天神」駅からタクシーで10分
◆JR京都線「長岡京」駅からタクシーで13分
◆阪急京都線「長岡天神」駅・JR京都線「長岡京」駅から阪急バスで「奥海印寺」下車、徒歩30分
お問い合わせ 電話番号:075-956-0017
備考 当日の交通手段(バス利用の際)についてはお寺まで要問い合わせ

光明寺

23時45分頃からつき始め、番号札の交付(22時~)を受けて参拝者もつくことができる。甘酒の接待あり。(予定)

実施日 12月31日(月)
場所 長岡京市粟生西条ノ内26-1
交通手段 ◆JR京都線「長岡京」駅・阪急京都線「長岡天神」駅から阪急バスで「旭ヶ丘ホーム前」下車
※駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください。
お問い合わせ 電話番号:075-955-0002
FAX:075-953-2264
ホームページ:http://www.komyo-ji.or.jp/(外部リンクへ接続)

勝龍寺

元日午前0時からつき始め、参拝者もつくことができる。先着500名に供物の進呈がある。甘酒の接待あり。(元日午前1時まで。無くなり次第終了)

実施日 12月31日(月)
場所 長岡京市勝竜寺19-25
交通手段 ◆JR京都線「長岡京」駅下車、徒歩10分
◆阪急京都線「長岡天神」駅下車、徒歩20分
お問い合わせ 電話番号:075-951-6906

乙訓寺

23時45分頃からつき始め、元日午前0時30分までに並べば参拝者もつくことができる。しょうが湯の接待あり。(元日午前1時まで。無くなり次第終了)

実施日 12月31日(月)
場所 長岡京市今里3丁目14-7
交通手段 ◆阪急京都線「長岡天神」駅下車、徒歩20分
◆JR京都線「長岡京」駅下車、徒歩30分
◆阪急京都線「長岡天神」駅・JR京都線「長岡京」駅から阪急バスで「薬師堂」下車、徒歩5分
車椅子 可能
お問い合わせ 電話番号:075-951-5759
備考 当日の交通手段(バス利用の際)についてはお寺まで要問い合わせ

大山崎町

宝積寺(宝寺)

23時45分からつき始め、希望すれば整理券(23時30分頃から配布)の交付を受けて参拝者もつくことができる。

実施日 12月31日(月)
場所 乙訓郡大山崎町大山崎銭原1
交通手段 ◆JR京都線「山崎」駅・阪急京都線「大山崎」駅下車、徒歩10分
お問い合わせ 電話番号:075-956-0047

観音寺(山崎聖天)

元日午前0時から百八つ限り。参拝者もつくことができる。

実施日 12月31日(月)
場所 乙訓郡大山崎町大山崎小字白味才62
交通手段 ◆JR京都線「山崎」駅・阪急京都線「大山崎」駅下車、徒歩15分
お問い合わせ 電話番号:075-956-0016

大念寺

23時45分から百八つ限り。参拝者もつくことができる。

実施日 12月31日(月)
場所 大山崎町字大山崎小字上ノ田69番地
交通手段 ◆JR京都線「山崎」駅・阪急京都線「大山崎」駅下車、徒歩15分
お問い合わせ 電話番号:075-956-0762

宇治市

平等院

23時30分~元日午前1時30分頃予定で、5~6名ずつ1打の打鐘。参拝者には多幸を祈願した絵馬を先着1,000名に進呈。記念品は数が無くなり次第、配布終了。

実施日 12月31日(月)
場所 宇治市宇治蓮華116
交通手段 ◆JR奈良線「宇治」駅・京阪電鉄宇治線「宇治」駅下車、徒歩10分
お問い合わせ 電話番号:0774-21-2861
駐車場 あり(有料)

黄檗山萬福寺

受付は23時~午前0時まで。(つき始めは23時30分~)。最初は管長らがつき、後は参拝者が一打6名でつく。甘酒の無料振る舞いの他、そばの販売も行われる。

実施日 12月31日(月)
場所 宇治市五ヶ庄三番割34
交通手段 ◆JR奈良線「黄檗」駅・阪急京都線「黄檗」駅下車、徒歩5分
お問い合わせ 電話番号:0774-32-3900
駐車場 あり(有料)

八幡市

正法寺

鎌倉時代に開かれた徳川家ゆかりの寺。「除夜会」(じょやえ)が行われ、ライトアップされた鐘楼が荘厳な雰囲気を醸し出すなか、無料で鐘をつける。また、温かい「大根炊き」(だいこだき)が振る舞われる。除夜会の受付は23時から、お参りは23時30分から。

実施日 12月31日(月)
場所 八幡市八幡清水井73
交通手段 ◆京阪バス「走上り」バス停下車南へ徒歩3分
お問い合わせ 電話番号:075-981-0012

西遊寺

23時50分からつき始め、参拝者も無料でつくことができる。

実施日 12月31日(月)
場所 八幡市橋本中ノ町46番
交通手段 ◆京阪本線「橋本」駅を東に出てすぐ
お問い合わせ 電話番号:075-981-0317

京田辺市

酬恩庵一休寺

元日0時から1時30分。除夜の鐘時に限り拝観料無料。方丈の拝観もできる。駐車場は除夜の鐘時に限り無料。

実施日 12月31日(月)
場所 京田辺市薪里ノ内102
交通手段 ◆近鉄「新田辺」駅から1.5km、徒歩25分、タクシーで約5分
◆JR「京田辺」駅から1km
◆京阪バス「一休寺」か「一休ヶ丘」下車徒歩5分(近鉄新田辺駅西口にバスロータリーから乗車
お問い合わせ 電話番号:0774-62-0193

木津川市

常念寺

23時30分頃からつき始め、希望すれば整理券の交付を受けて参拝者もつくことができる。
大根炊きの接待がある。

実施日 12月31日(月)
場所 木津川市加茂町里
交通手段 ◆JR大和路線「加茂」駅下車、南へ徒歩15分
お問い合わせ 電話番号:0774-76-2324

海住山寺

元日0時からつき始め、希望すれば整理券の交付を受けて参拝者もつくことができる。(22時頃から配布)

実施日 12月31日(月)
場所 木津川市加茂町例幣
交通手段 ◆JR大和路線「加茂」駅下車、徒歩約1時間(約4km)
お問い合わせ 電話番号:0774-76-2256
駐車場 あり
備考 当日の交通手段については要問い合わせ

浄瑠璃寺

23時45分頃からつき始め、一般の方も番号札を受けてつくことができる。

実施日 12月31日(月)
場所 木津川市加茂町西小札場
交通手段 当日の交通手段についてはお寺に要問い合わせ
お問い合わせ 電話番号:0774-76-2390

岩船寺

23時45分頃からつき始め元日午前2時まで参拝無料。先着500名に家内安全の御祷札の進呈がある。

実施日 12月31日(月)
場所 木津川市加茂町岩船上ノ門43
交通手段 当日の交通手段については要問い合わせ
お問い合わせ 電話番号:0774-76-3390
駐車場 あり

蟹満寺

23時~元日午前2時 国宝本尊釈迦如来ご開帳
燈篭約600燈献燈(一燈500円)
23時~釈迦法修行
元日午前0時~開運厄除け観音大護摩供

実施日 12月31日(月)
場所 木津川市山城町綺田浜36
交通手段 ◆JR棚倉駅から徒歩約19分
◆コミュニティーバス山城線「蟹満寺口」下車、徒歩約5分
お問い合わせ 電話番号:0774-86-2577

西念寺

工事中のため、除夜の鐘のみ。
23時50分より参拝者先着108名限定で除夜の鐘をつくことができる。甘酒接待がある。参加無料。古くなったお経の本や、お札、仏具などのお焚きあげ供養あり(お心持ち)

実施日 12月31日(月)
場所 木津川市鹿背山鹿曲田65
交通手段 ◆JR「木津駅」より徒歩約38分
◆コミュニティーバス<木-2>「鹿背山」下車、徒歩約15分
お問い合わせ 電話番号:0774-72-0175

笠置町

笠置寺

23時30分頃からつき始め、参拝者もつくことができる。年に1度大晦日のときのみ。

実施日 12月31日(月)
場所 相楽郡笠置町笠置笠置山29
交通手段 ◆JR関西本線「笠置」駅より徒歩45分
お問い合わせ 電話番号:0743-95-2848
ページのトップへ戻る