トップページ > 文化・スポーツ・教育 > 文化・スポーツ > 未指定文化財の修理補助 > 絹本著色 「月舟宗胡画像」 (禅定寺 綴喜郡宇治田原町)

ここから本文です。

絹本著色 「月舟宗胡画像」 (禅定寺 綴喜郡宇治田原町)

(宗教法人)禅定寺(ぜんじょうじ) (綴喜郡宇治田原町)
絹本著色(けんぽんちゃくしょく)
「月舟宗胡(げっしゅうそうこ)画像」修理

 禅定寺は、もとは天台宗の寺院として平安末期に創建されたが、戦国時代に伽藍を焼失した。その後、延宝8年 (1680) に、曹洞宗の中興の祖である月舟宗胡禅師を迎え復興した。本図は、宝永4年 (1704) に描かれ、通常の禅僧図とは異なり、正面から描く黄檗様である。縦109.6cm、横41.3cmの掛軸。

 本紙の虫蝕、のりの剥離、折れ等により取扱いが危険なため、現状を回復するための修理に対して助成を行った。(平成16年度)

 (写真:左)修理前 (写真:右)修理後
(JPG:62KB) (JPG:49KB)

 ※画像をクリックすると拡大表示します。

次へ      一覧に戻る

お問い合わせ

文化生活部文化政策室

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4223

bunsei@pref.kyoto.lg.jp