トップページ > 文化・スポーツ・教育 > 文化・スポーツ > 未指定文化財の修理補助 > 紙本墨書織田信長朱印状(龍安寺 京都市右京区)

ここから本文です。

紙本墨書織田信長朱印状(龍安寺 京都市右京区)

宗教法人龍安寺(京都市右京区)紙本墨書織田信長朱印状1幅修理

 天正3年(1575)織田信長が妹である霊光院(れいこういん)おいぬに宛てた朱印状。信長自筆の朱印状ともいわれている。おいぬは尾張大野城主佐治為興に嫁したが、その戦死したのち天正4年(1576)細川昭元の室になった。この朱印状で信長は京都下京の毎月の地子銭百二十貫文を与えたことがわかる。
 本紙に多数の折れが生じ、表装裂も激しく、裂が欠失している箇所もあり、損傷が本紙にまで及んでいることから、今回はそれらの原状を回復させるための修理に対し助成を行った。(平成22年度)


本紙寸法 丈17.7cm 巾40.6cm

修理前                  修理後

  

 

次へ               一覧へ戻る

 

お問い合わせ

文化生活部文化政策室

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4223

bunsei@pref.kyoto.lg.jp