ここから本文です。

オススメ情報平成29年4月21日現在

このページでは現在各エリアでオススメの植物情報を発信しています!

 

 平成29年4月21日(金曜)現在

 

観覧温室では

ジェイドバイン

ジェイドバイン
Strongylodon macrobotrys
 マメ科
 観覧温室ジャングル室にて開花。フィリピン・ルソン島原産。
 花が青碧色なので、ヒスイカズラともいう。4月いっぱい見頃。

ウンカリナ グランディディエリ

ウンカリナ グランディディエリ
 Uncarina grandidieri
 ゴマ科
 観覧温室砂漠サバンナ室にて開花。マダガスカル原産。
 葉を水に浸すと分泌される粘液がシャンプーとして利用されるためシャンプーの木と呼ばれる。4月いっぱい見頃。

 

樹林地では

20170421
カスミザクラ 
Cerasus leveilleana
バラ科
やや遅咲きの野生種の桜。‘ケヤマザクラ’とも呼ばれた。桜品種見本園ほかで。4月下旬まで。

 

20170421

クリンソウ 
Primula japonica
サクラソウ科
花の付き方が仏塔の屋根にある「九輪」に似る。植物生態園で。5月下旬まで。

 

 

 花壇では

20170421

シバザクラ
Phlox subulata cv.
ハナシノブ科
野生種は北アメリカ東部に分布する多年草。茎は地面をはって花を密に咲かせるため、英名では「モス(苔)フロックス」と呼ばれている。ワイルドガーデンにて見頃は5月上旬まで。

 

20170421

セイヨウジュウニヒトエ
Ajuga reptans cv.
シソ科
野生種はヨーロッパ原産。株元からほふく枝を伸ばして地面を覆い隠すように子株が増えていき花を咲かせる。ワイルドガーデンにて見頃は5月上旬まで。

 

四季彩の丘では  

20170421

ミツバツツジ
Rhododendron dilatatum
ツツジ科
関東から中部に分布する落葉低木。開花後、あるいは開花と同時に枝先から三枚のひし形の葉をつける。四季彩の丘にて5月上旬まで見頃。

 

20170421

オランダカイウ
Zantedeschia aethiopica
サトイモ科
別名「カラー」で知られている球根植物。葉は楕円形、矢じり形、ハート型があり、白い斑点が入っていることが多い。四季彩の丘にて5月下旬まで見頃。

 

 

お問い合わせ

文化生活部文化生活総務課 植物園

京都市左京区下鴨半木町

ファックス:075-701-0142