ここから本文です。

オススメ情報平成29年4月28日現在

このページでは現在各エリアでオススメの植物情報を発信しています!

 

 平成29年4月28日(金曜)現在

 

観覧温室では

トーチジンジャー

トーチジンジャー (ジャングルゾ-ン)
Nicolaia elatior 
ショウガ科
東インドからインドネシアにかけて分布します。大型で高さ2から3メートルになります。花茎を地下茎から直接長く突き出し先端に大きな花序をつける。見頃は5月下旬まで。

 

ジェイドバイン

ジェイドバイン
Strongylodon macrobotrys
マメ科
観覧温室ジャングル室にて開花。フィリピン・ルソン島原産。
花が青碧色なので、ヒスイカズラともいう。見頃は5月中旬まで。 

樹林地では

ハナミズキ
ハナミズキ‘ピンクマドンナ’

Cornus florida ‘Pink-Madonna’

ミズキ科

明治時代に日本から贈られた桜の返礼としてアメリカから渡来した。森のカフェ西で。5月上旬まで。

 

シャガ

シャガ 

Iris japonica

アヤメ科

中国原産で、古くに日本に入ってきた帰化植物。三倍体のため種子ができない。園内樹林地各所で。5月上旬まで。 

 花壇では

ツリガネズイセン

ツリガネズイセン
Hyacinthoides hispanica
クサスギカズラ科
南ヨーロッパの針葉樹林に原生する。直立した花茎に釣り鐘形の花を10~30個つける。ワイルドガーデンにて見頃は5月中旬まで。

 

ボタン

ボタン ‘シャントール’
Paeonia suffruticosa ‘Chantall’ 
ボタン科
野生種は中国陝西省に分布。本品種はアメリカ種系で花茎30センチを越える。他にも約100品種を植栽展示。ボタン・シャクヤク園にて見頃は5月中旬まで。

 

四季彩の丘では  

ジュウニヒトエ

ジュウニヒトエ

Ajuga nipponensis

シソ科

本州と四国に分布している日本固有種。

和名は花の咲く様子を宮中の女官などが着る十二単に見立てていることが由来。

四季彩の丘にて5月中旬まで見頃。

 

20170421

オランダカイウ
Zantedeschia aethiopica
サトイモ科
別名「カラー」で知られている球根植物。葉は楕円形、矢じり形、ハート型があり、白い斑点が入っていることが多い。四季彩の丘にて5月下旬まで見頃。

 

 

お問い合わせ

文化生活部文化生活総務課 植物園

京都市左京区下鴨半木町

ファックス:075-701-0142