ここから本文です。

オススメ情報平成29年8月4日現在

このページでは現在各エリアでオススメの植物情報を発信しています!

 

 平成29年8月4日(金曜)現在

 

観覧温室では

ティボウキナグランディフォリアの写真

ティボウキナ グランディフォリア
Tibouchina grandifolia
ノボタン科
ブラジル原産。
高さ1~3mで直立する常緑半低木。先端に紫色の花を順次咲かせる。
ジャングル室にて開花。見頃は8月下旬まで。 

ベゴニアパウレンシスの写真 

ベゴニア パウレンシス
Begonia paulensis
シュウカイドウ科
ブラジル原産。蜘蛛の巣のような葉脈と花びらのヒゲのような毛が特徴的。
冷房室にて開花。見頃は8月下旬まで。  

樹林地では

レンゲショウマの写真

レンゲショウマ
Anemonopsis macrophylla
キンポウゲ科
日本固有で1属1種の多年草。モビールのように繊細で気品ある姿。植物生態園で。8月中旬まで。

むくげの写真

ムクゲ
Hibiscus syriacus cvs.
アオイ科
中国が原産で韓国の国花でもある。さまざまな花形や花色の園芸品種がある。隠れ家トイレ東ほかで。8月下旬まで。

 花壇では

ひまわりの写真

ヒマワリ
Helianthus annuus cvs.
キク科
野生種は北アメリカ原産。植物園会館前、ワイルドガーデンにて約30品種を植栽展示。見頃は8月下旬まで。
ふうせんかずらの写真

フウセンカズラ
Cardiospermum halicacabum
ムクロジ科
北アメリカ原産。つる性一年草。和名の由来は、開花後に蒴果と呼ばれる紙風船のような果実をつけるため。見頃は9月上旬まで。

四季彩の丘では  

八角オクラの写真

八角オクラ
Abelmoschus esculentus
アオイ科
アメリカ原産のオクラの品種。名前のとおり角が8個あり、大きく噛み応えがある。
四季彩の丘にて8月中旬まで見頃。

コレオプシストリプテリスの写真

コレオプシス トリプテリス
Coreopsis tripteris
キク科
アメリカ原産の多年草。草丈は約2メートルであるが、黄色い小花を多く咲かせる。
四季彩りの丘にて8月中旬まで見頃。

お問い合わせ

文化生活部文化生活総務課 植物園

京都市左京区下鴨半木町

ファックス:075-701-0142