ここから本文です。

オススメ情報平成29年10月13日現在

このページでは現在各エリアでオススメの植物情報を発信しています!

 

 平成29年10月13日(金曜)現在

 

観覧温室では

ディコリサンドラティルシフロラの写真

ディコリサンドラ ティルシフロラ
Dichorisandra thyrsiflora
ツユクサ科
ブラジル原産。茎先の総状花序に濃青紫色の花をつける。
葉や茎ががショウガに似るところから英名はブルージンジャー(blue ginger)。
ジャングル室にて開花。見頃は10月下旬まで。 

カカオの写真

カカオ
Theobroma cacao
アオイ科
中央・南アフリカ原産。重い果実を支える事が出来るように幹から直接花を咲かせ、結実する。
有用植物室にて開花。見頃は11月上旬まで。
 

樹林地では

カザンデマリ(実)の写真

カザンデマリ(実)
Pyracantha crenulata
バラ科
ヒマラヤ原産で同属のトキワサンザシと見分けが難しい。森のカフェ北エリアで。 

クサギ(実)の写真

クサギ(実)
Clerodendrum trichotomum
シソ科
葉などから薬品臭がするためこの和名となった。赤紫色の萼が花弁のように見える果実。植物生態園で。

 

 

 花壇では

コスモスの写真

コスモス
Cosmos bipinnatus cv.
キク科
メキシコ原産。当園では黄花や八重咲き、筒咲きなど様々なコスモス約30品種を植栽している。会館前、森のカフェ、洋風庭園東側、ワイルドガーデンにて見頃は11月中旬まで。 

パパイヤの写真

パパイヤ
Carica papaya cv.
パパイヤ科
メキシコ南部からコスタリカ原産。花は幹に直接つく幹生花(かんせいか)。果実は最大でラグビーボール程になる。沈床花壇、観覧温室前、ワイルドガーデンにて見頃は11月中旬まで。

四季彩の丘では  

レオノティスレオヌルスの写真

レオノティス レオヌルス
Leonotis leonurus 
シソ科
南アフリカ原産の低木。表面には細かい毛が生え、ライオンの耳に似た花を咲かせる。
四季彩の丘にて11月上旬まで見頃。

シクラメンアフリカヌムの写真

シクラメン アフリカヌム
Cyclamen africanum  
サクラソウ科
北アフリカ、アルジェリアなどに分布する秋咲きの野生種。山岳地帯の森林の斜面や岩の裂け目などに自生している。
四季彩の丘にて11月中旬まで見頃。

お問い合わせ

文化生活部文化生活総務課 植物園

京都市左京区下鴨半木町

ファックス:075-701-0142