ここから本文です。

オススメ情報平成30年4月13日現在

このページでは現在各エリアでオススメの植物情報を発信しています!

 

平成30年4月13日(金曜)現在

 

観覧温室では

バーチェリア ブバリナ
バーチェリア ブバリナ
Burchellia bubalina
アカネ科
南アフリカ原産。花は筒状で朱赤色となり、先端で浅く5裂する。黄色の柱頭が突き出てよく目立つ。
ジャングル室にて開花。見頃は5月上旬まで。

イワヒゲ

イワヒゲ
Cassiope lycopodioides
ツツジ科
北海道、本州中部以北原産。自生地では岩場に張り付くように生えている。
高山植物室にて開花。見頃は4月下旬まで。

 

樹林地では

ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)

ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)
Cornus florida
ミズキ科
北アメリカ原産。日本から贈った桜の返礼として米国から渡来した。植物園会館前他にて、見頃は4月下旬まで。

西洋シャクナゲ’アイボリースカーレット’

西洋シャクナゲ’アイボリースカーレット’
Rhododendron hibridum'Ivory Scarlet'
ツツジ科
鮮やかな赤色が特徴の園芸品種。西洋シャクナゲ園にて、見頃は4月下旬まで。

 

 

 花壇では

エキウム カンディカンス

エキウム カンディカンス
Echium candicans
ムラサキ科
ポルトガル領のマデイラ諸島原産。高さ2m以上になる分枝性の低木。原産地であるマデイラ諸島の代表的な植物であり、その美しさから「pride of Madeira(マデイラの誇り)」の英名がある。ワイルドガーデンにて、見頃は5月上旬まで。

ゴウダソウ

ゴウダソウ
Lunaria annua
アブラナ科
ヨーロッパ原産。花は紅紫色か白色になる。開花後につけるユニークな果実はドライフラワーとして用いられる。ワイルドガーデンにて見頃は6月上旬まで。

 

四季彩の丘では  

キモッコウバラ

キモッコウバラ
Rosa banksiae ‘Lutea'
バラ科
とげを持たないつる性のバラの一種。江戸時代に中国から渡来したといわれている。
四季彩の丘にて4月下旬まで見頃。

ドウダンツツジ

ドウダンツツジ
Enkianthus perulatus 
ツツジ科
壺形の小さな白い花を無数に咲かせる落葉性花木。秋には美しい紅葉を見せる。
四季彩の丘「作用の庭」にて4月下旬まで見頃。


お問い合わせ

文化生活部文化生活総務課 植物園

京都市左京区下鴨半木町

ファックス:075-701-0142