ここから本文です。

機械の先輩職員

経歴の所属名は、発令当時のものです。(組織改正により、現在の所属名と異なる場合もあります。)

村松 遥子(平成28年度採用)

 経歴

平成28年4月 中小企業技術センター 基盤技術課

機械設計・加工担当

 

 現在、担当している業務について教えてください。

現在勤務している中小企業技術センターは、府内中小企業の技術支援のために、京都府が設置した試験研究機関です。技術的な課題を抱えた企業の方々の相談にのって、必要があれば試験機器・計測機器を用いて課題解決を目指します。また、研究会・セミナー等の人材育成、所内研究やそれらの情報発信による技術振興の業務も行っています。

 京都府職員を志望した動機・きっかけについて教えてください。

技術の発展に関わり社会貢献したいと思い、もともとはメーカー勤務を志望していましたが、就職活動を行っていくうちに、一つの企業に勤めるよりも、製造業全体を支援して社会貢献したいと考えるようになりました。地元である京都は、家族や友人といった身近に暮らす人の顔を具体的に思い浮ばせることから、地元住民の生活基盤を支えるために働きたいと思い、志望しました。

 今までの仕事の中で印象に残っていることはどんなことですか。

企業の方から言われた「次、また何かあった時は指名します。」の一言がとても嬉しくて印象に残っています。企業さんから相談を受けて、頭を抱えながら原因を探し、原因究明ができて相手の要望に応えられた時にこの言葉をもらいました。「次も相手に喜んでもらえるような仕事をするぞ。」と思いながら仕事に励んでいます。

 女性が働く環境として、どう感じていますか。

大学時代は女性1人という環境だったため、逆に、京都府に入庁してからは女性の割合が多い印象を持っています。女性更衣室などの施設も整い、産休・育休制度など子育てをしやすい制度も充実しています。仕事で分からないことがあっても、周囲に気軽に相談しやすい環境があるなど、楽しく働きやすい職場です。

 受験される皆さんへのメッセージ

就職活動は大変ですが、自分にとってやりがいを感じるのはどんな仕事か、どんな未来を築きたいか、じっくり悩んでください。これらは面接でも質問される内容ですが、それ以上に、長い将来にわたって働く上でのモチベーションになると思います。皆さんと一緒に京都府で働けることを楽しみにしています。

(平成31年3月取材)

 

お問い合わせ

人事委員会事務局 

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5638

jinjii-soumu@pref.kyoto.lg.jp