ホーム > 産業・しごと > 商工業 > 京都府の産業支援について > 「機械学習」実習!そうだったのか、データサイエンス!- IoTビジネススタジオ Chapter.5
ここから本文です。
平成29年9月21日開催のIoTビジネススタジオ Chapter.5(外部リンク)。今回は、KSK ANALYTICS社様を講師に、実際の機械学習ソフトウェア「RapidMiner」を使って、機械学習、データ分析の実習、講義が行われました。
やっぱりAIはおもしろい!ビジネスでの活用事例も少し紹介されていましたが、ピカイチですね。
今のAIブームを牽引するディープラーニング。画像処理、音声処理、言語処理などのスペシャリストの知識なくとも、特徴抽出から勝手にやってくれるスグレものですが、重み付けや関数の選択など、人間がチューニングする要素も多いそう。
今回、決定木、K近傍法からニューラルネットワーク、そしてディープラーニングまで様々な分類アルゴリズムの特徴の違いも分かって、納得!説明のしやすさ、スピード、精度、適するケースなど、それぞれ強み弱みによって、プロの皆さんは使い分けてらっしゃるのですね。
IoTビジネススタジオも、どんどん深く、高く、成長中です!ぜひ、ご参加ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください