ここから本文です。
京都府動物愛護推進計画検討委員会(第4回)開催の案内
1日時
令和3年1月28日(木曜日)午後1時00分~午後2時00分
2場所
3委員
委員名簿(PDF:395KB)
4内容
- 府動物愛護推進計画中間案及びパブリックコメントの結果について
- 今後のスケジュールについて
- その他
5公開
会場は一般公開とします。ただし、会場の都合により、傍聴者は10人に限らせていただきます。(当日先着順)
傍聴にあたっての注意事項
傍聴する場合の手続
- 傍聴を希望される方は、会議の開催予定時刻までに、事務局の指示に従って会場に入室してください。
- 傍聴の受付は、先着順で行い、定員になり次第又は開始時点で受付を終了します。
- 新型コロナウイルス感染拡大予防のため、傍聴者にはマスク着用及び手指消毒をお願いします。
傍聴者は、委員会を傍聴するにあたり、次の事項を守ってください。
- 会議開催中は、静粛に傍聴することとし、拍手その他の方法により賛成、反対の意向等を表明しないこと。
- のぼり、旗、プラカード、鉢巻き、たすき、ゼッケンその他示威のために利用すると認められるものを携帯又は着用しないこと。
- 談話をし、又は騒ぎ立てる等、会議の妨害となるような行為をしないこと。
- 会場において飲食又は喫煙をしないこと。
- 会場において写真撮影、録画、録音を行わないこと。ただし、事前に委員会の会長等が認めた場合は、この限りでないこと。
- その他委員会の議事運営に支障となる行為をしないこと。
委員会の秩序の維持
- 上記「傍聴にあたって守るべき事項」の他、傍聴される方は、係員の指示に従ってください。御不明な点がある場合は係員にお尋ねください。
- 傍聴される方が以上のことを守られない場合、退場していただくことがあります。
- 委員会の秩序維持ができなくなった場合及び緊急的に公開できない事項を取り扱う必要が生じた場合は、委員会を途中で非公開とすることがあります。
6問い合わせ先

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください