トップページ > 暮らし・環境・人権 > 京都の自然200選 動物部門

ここから本文です。

京都の自然200選 動物部門

名称 地域
ヒダサンショウウオ等の生息する磯砂山系の河川上流やその周辺の湿地帯 京丹後市
アベサンショウウオの生息する丹後半島 京丹後市
クマタカの生息する内山山系 京丹後市
チドリ類が飛来し、微小貝類の生息する琴引浜 京丹後市
アユ、ヤマメ、アユカケ、カジカガエルなどの生息する宇川流域 京丹後市
小動物(トンボ類、カジカガエル等)や野鳥(カッコウ、オオルリ等)の生息する味土野(ガラシャの里) 京丹後市
オオハクチョウ、コハクチョウの飛来する久美浜湾 京丹後市
コハクチョウの飛来する阿蘇海 与謝野町
オオサンショウウオの生息する岩屋川 与謝野町
ウミネコの生息する沓島及び舞鶴湾一帯 舞鶴市
オオミズナギドリの生息する冠島 舞鶴市
サケの遡上する由良川 福知山市
ヤマセミの生息する川合川周辺 福知山市
チョウ類(イチモンジチョウ、コミスジ等)の生息する円満院付近 福知山市
シジミチョウ類(エゾミドリシジミ、フジミドリシジミ、ウラクロシジミ)の生息する大江山 福知山市
カワセミの生育する園部川流域(仁江地区) 南丹市
アユモドキの生育する灌漑用水路 南丹市
野鳥(シジュウカラ、キジ等)の生息する中台、八田区の山林 京丹波町
ツキノワグマ、ニホンカモシカ、オオタカ、クマタカ等の生息する芦生原生林 南丹市
オオサンショウウオ、カジカガエル等の生息する棚野川流域 南丹市
鳥類(ヤマガラ、アカゲラ等)、魚類(オヤニラミ等)の生息する由良川源流域 南丹市
ムササビの生息する愛宕神社の森 亀岡市
ホトケドジョウの生息する小溝(稗田野地区) 亀岡市
アユモドキの生息する灌漑用水路 亀岡市
オオサンショウウオの生息する犬飼川流域 亀岡市
水生生物(ミズグモ、水生植物等)が群生し、カモ等の水鳥の飛来する深泥池 京都市
ユリカモメの飛来する鴨川流域 京都市
モリアオガエル、ムカシトンボの生育する北山(鞍馬、貴船一帯) 京都市
ヒサマツミドリシジミの生息する久多オグロ坂 京都市
チョウ類(ギフチョウ、オオムラサキ)の生息する岩倉一帯 京都市
キマダラルリツバメ、ゲンジホタルの生育する疎水(哲学の道) 京都市
アオバズクが営巣している宗像神社の森 京都市
ツバメの野営する向島観月橋下流(宇治川)左岸のヨシ原 京都市
ゲンジボタルの生息する小泉川 長岡京市
フクロウ、ミミズクの生息する山城総合運動公園野鳥の森及びその周辺域 宇治市
カワセミの生息する天ヶ瀬ダム湖(鳳凰湖) 宇治市
野鳥(コミミズク、ケリ等)の生息する巨椋池干拓地 宇治市、久御山町
水生動物(イタセンパラ、スッポン等)の生育する木津川右岸域 城陽市
チョウ類(ミスジチョウ、ホシミスジ等)の生息する男山周辺域 八幡市
小動物(タヌキ、ウサギ等)や野鳥(キジ、ヒヨドリ等)の生息する甘南備山 京田辺市
ゲンジボタルの生息する南谷川 井手町
ゲンジボタルの生息する田原川 宇治田原町
サワガニの生息する鳴子川、不動川等中・上流域 木津川市
ヤマセミの生育する高山ダム右岸域 南山城村
ハッチョウトンボの生息する湿地(田山地区) 南山城村

お問い合わせ

総合政策環境部自然環境保全課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4705

shizen-kankyo@pref.kyoto.lg.jp