トップページ > 府政情報 > 附属機関及び懇談会等の会議の公開について > 青少年健全育成審議会(営業対策部会)の議事要旨

ここから本文です。

青少年健全育成審議会(営業対策部会)の議事要旨

1開催日時

平成26年9月10日(水曜日)午後2時から午後4時10分まで

2場所

ルビノ京都堀川「加茂」 京都市上京区東堀川通下長者町下ル

3出席者

【委員】
勝間喜一郎部会長、瀬川晃委員、北村和生委員、浅井和行委員、中嶋守委員、岡山美幸委員、今西智子委員、秦陽子委員、中川恵美子委員、野村和美委員、石神美智子委員、矢橋康雄委員、長谷川隆一委員、伊藤廣幸委員、宮秋昭委員、平竹耕三委員(代理出席)、水原健介委員、岡田美紀子委員(計18名)

【専門委員】
永野憲男専門委員(代理出席)、森健治専門委員(代理出席)、坂井義宏専門委員(代理出席)、竹田剛城専門委員

【事務局】
中川青少年課長ほか

4議題

(1)有害図書類の指定について(第271回)
(2)犯罪を誘発・助長し、青少年の健全な育成を阻害するおそれのある有害図書類の指定について(第272回)
(3)青少年のインターネット利用環境対策について
(4)青少年健全育成事業について
(5)その他

5審議内容(結果及び主な意見)

(1)有害図書類の指定について(第271回)
異議なく承認された。
(2)犯罪を誘発・助長し、青少年の健全な育成を阻害するおそれのある有害図書類の指定について(第272回)
異議なく承認された。

主な意見・質疑応答

(2)犯罪を誘発・助長し、青少年の健全な育成を阻害するおそれのある有害図書類の指定について(第272回)
・過去に小説を指定したことはないが、今回のように小説を指定するのであればどのようなものなら指定するかについて整理が必要ではないかとの意見があり、今回審査する小説は実体験を基に執筆されていることから、限りなくノンフィクションに近いと考えられる、また、今回の小説が個別指定認定基準第13条の2第1項第3号関係(1)のいう「容認、賛美」にあたるかについては委員による十分な審理を求めるとの説明がなされた。
・今回審査したような本はどこで販売されているのか知りたい。また、青少年にふさわしくない書籍と、許容される文学書について線引きをすることは難しいが、明らかに刺激が強いと認められるものについては文章の形式に関わらずチェックする必要があると考えるとの意見があり、本を販売していた具体的な店舗名については申し上げられないとの説明がなされた。
・今回審査した本については筆者が覚せい剤を使用していることを明言する描写があるため、単純に小説とは言えないとの意見、有害図書類に指定された図書類については区分陳列がなされるのか、それとも京都府内での販売が禁止されるのかとの質問があり、有害図書類に指定された図書類については区分陳列の対象となり、成人コーナーに配架してもらうことになるとの説明がなされた。
・図書を出版前にチェックし、有害図書の製本・出版を未然に防ぐことはできないのかとの質問があり、表現の自由の問題もあるため、できないとの説明がなされた。
・今回審査した本について、著者が大麻合法化の活動をしている旨の記載があることから、形式が小説であったとしてもよろしくないと考えるとの意見があった。
・有害図書の流通を防止するために事業者と一体的な取り組みは実施できないのかとの質問があり、事業者と提携して一定の基準を設けるなどはできるかもしれないが、実効性に疑問があるとの説明がなされた。
・有害図書の流通を防止するための事業者との一体的な取り組みについて、事業者の意見を伺いたいとの事務局の要望があり、関係委員から、コンビニエンスストアでは自主規制をかけ、成人向け雑誌が青少年の手に渡らないようにしているが、次第(1)で指定したようなコミックについてはチェックしきれない部分があるため、この場でぜひ個別指定していただきたい、なお、そのような雑誌についても全国展開しているコンビニエンスストアにおいて、配架しないように取り組みを進めているところであるとの意見が出された。
・有害図書の流通を防止するための事業者との一体的な取り組みについて、事業者の意見を伺いたいとの事務局の要望があり、関係委員から、インターネットの普及にともない、一般的にエロ本と言われる本についてはかなり廃刊が進んでいる、犯罪系の図書について配架しているのは大きな店舗に限る。店舗名を教えていただければ配架をやめていただくよう個人的に要請しようと思うとの意見が出された。
(3)青少年のインターネット利用環境対策について
・浅井委員から、「メディアとのつきあい方」として、青少年のメディアリテラシー教育について報告があった。

お問い合わせ

健康福祉部こども・子育て総合支援室(青少年係)

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4792

kodomo@pref.kyoto.lg.jp

健康福祉部家庭・青少年支援課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4586

kateishien@pref.kyoto.lg.jp