ここから本文です。

第48回 京都府消費生活審議会の議事要旨

1 開催日時

平成21年6月5日(金曜日)  13時30分から15時30分まで

2 場所

京都府庁旧本館正庁

3 出席者

【委員】
中坊幸弘委員  布部拓男委員  飯田昭委員  坂東俊矢委員 谷本圭子委員  加藤アイ 委員  津田君江委員  能勢久子委員  片山洋子委員  松本久美子委員  白潟昌彦委員  松井惠子委員  北岡惠夫委員  十川洋美委員  伏木真理子委員(5名欠席)

【事務局】 小林府民生活部副部長、大槻消費生活安全センター長ほか関係職員

【傍聴者】 1名

4 議題

(1) 議題
会長の選出、会長職務代理者の指名、部会委員の指名、部会長の選出、部会長職務代理者の指名について
(2) 報告事項
京都府の消費生活行政の実施状況等について

5 審議内容(結果及び主な意見)

(京都府の消費生活行政の実施状況等について)
●消費者あんしんチームにより、弁護士も参加して問題解決を図る仕組みは、大変良いものだと思う。郡部などでも十分機能する体制を整え、ぜひ実現してほしい。
●IT社会では、情報機器を使えない、そこから情報を受け取ることができない人が多く被害にあうのではないか。ネットやメールマガジンでの情報提供・啓発だけで、十分な取組を行っていることにはならないことを意識してほしい。
●消費生活審議会の苦情・あっせん部会において、あっせんを行うということは、その成果を外に発信できるという意味もあり、広く検討しなければいけないテーマ等については、その活用をはかるべき。
●福祉関係者については、多忙でもあり、現場で消費者問題に気付いても、積極的に関われないという意識もあり、そういったことも念頭に置き、福祉関係者への研修会の回数の増加や、福祉関係団体と消費生活安全センターの連携を強める必要がある。

 

お問い合わせ

文化生活部消費生活安全センター

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階

ファックス:075-671-0016

kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp

電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp