ここから本文です。

よくある質問

施設からよくある質問をまとめました。

 

QA集+間違いやすい落とし穴

QA集(PDF:1,671KB)

 

項目ごとに取り入れています。

Q1:居室対応できない陽性者の対応

Q2:居室対応できない場合の身体拘束の考え方

Q3:ゾーニングにおけるビニールカーテンの使用について

Q4:陽性者居室の空気が居室外に漏れてもよいか

Q5:陽性入居者を早期発見する方法はあるか

Q6:ルーティンでの抗原検査

Q7:陽性者の療養期間、職員の早期復帰について

Q8:療養解除時の抗原検査の必要性

Q9:感染している可能性がある者の対応(旧:濃厚接触者)

Q10:多床室で陽性者と居室を分離できない場合

Q11:N95マスクの必要性

Q12:五類移行後の感染対策の緩和

Q13:五類相当の感染対策の必要性

Q14:常時ガウン着用について

Q15:面会再開の条件

Q16:掃除回数と環境整備時の洗剤

Q17:使い捨て食器の使用について

Q18:入浴介助時のアイガードの必要性

Q19:陽性者のゴミの取り扱い方法

Q20:シーツ・洗濯物の取り扱い方法

Q21:石鹸と流水による手洗いとアルコール手指消毒の使い分け

Q22:ラゲブリオは中身を出してもよいか

 

間違いやすい落とし穴1:過剰な個人防護具

間違いやすい落とし穴2:換気不十分

間違いやすい落とし穴3:過剰な消毒

間違いやすい落とし穴4:物品の取り扱い間違い

間違いやすい落とし穴5:過剰なゾーニング

間違いやすい落とし穴6:過剰な対応

間違いやすい落とし穴7:感染経路の考察不足

間違いやすい落とし穴8:職員の体調管理不足

 

 

お問い合わせ

健康福祉部健康対策課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-431-3970

kentai@pref.kyoto.lg.jp