ここから本文です。
報道発表日:平成31年1月30日
京都府府民生活部消費生活安全センター
075-671-0030
消費者庁、京都府、京都市では、エシカル消費※の考え方を広く紹介・普及するため、普及・啓発シンポジウム「エシカル・ラボin京都」を開催します。
オール京都でエシカル消費を推進していくため、消費者団体、事業者団体をはじめとする関係団体、行政関係機関等で結成した「京都エシカル消費推進ネットワーク」を始め、エシカル消費推進の担い手として京都で活躍されている関係団体や学生の皆様にも御協力いただき、シンポジウムのほか、物販や展示、ワークショップ等を実施します。
つきましては、府民の皆様に広くご周知いただくとともに、当日の御取材について、よろしくお願いします。
日時:平成31年3月9日(土曜日)13時~16時
場所:京都テルサ テルサホール(京都市南区東九条下殿田町70番地)
定員:300名程度(参加費無料)
消費者庁、京都府、京都市
※「エシカル消費」とは、人や社会・環境・地域に配慮した消費行動をすることにより、公正で持続可能な地域社会づくりを進めていこうとすること。2015年9月に国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)のゴール12に関連する取組です。
お問い合わせ
府民生活部消費生活安全センター
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階
電話番号:075-671-0030
ファックス:075-671-0016
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください