ここから本文です。

5月12日第535号

1.消費者月間事業「消費生活パネル展」を開催しています
              ~京都府消費生活安全センターからのお知らせ~
  
 毎年5月は「消費者月間※」として、全国的に統一テーマを定め、消費者、
事業者、行政が一体となり、消費者問題に関する啓発・教育等の事業を集中的
に行っています。

※「消費者基本法」改正前の「消費者保護基本法」が昭和43年5月に施行さ
れたことから、その施行20周年を機に、昭和63年から毎年5月が「消費者
月間」とされました。

<平成29年度 テーマ>
 「行動しよう 消費者の未来へ」

<パネル展示>
 京都府消費生活安全センターでは、京都テルサの展示スペースで「行動しよ
う 消費者の未来へ」をテーマに、消費者トラブル等に関する展示を行ってい
ます。
 お近くに来られた際には、ぜひお立ち寄りください。

場所:京都テルサ
日時:平成29年5月10日(水)~5月23日(火)
場所:京都テルサ 西館2階 展示ギャラリー
   (京都市南区新町通九条下ル)


<詳細>京都府消費生活安全センター
http://www.pref.kyoto.jp/shohise/tenji290501.html

 

         ◇      ◆      ◇

 

2. 35年前に購入した原野が売れる!?二次被害に注意
          ~国民生活センター・見守り新鮮情報第279号より~


<内容>
「あなたが35年前に購入した北海道の原野を欲しい人がいる」と電話があり、
来訪してもらうことにした。来訪した担当者に「現地に行って調査が必要」と
言われ、調査費用として35万円を支払った。その後、担当者から「親会社が
倒産した」と連絡があった後、電話が通じなくなった。 (70歳代 男性)


<ひとこと助言>
・値上がりの見込みがほとんどないような原野などを、将来値上がりするかの
 ように偽って販売する手口を原野商法といいます。過去にこうした被害に遭
 った人に、土地の売却話をもちかけ、調査費、名義変更料等、さまざまな名
 目で費用を支払わせる二次被害の相談が寄せられています。

・「土地を買いたい人がいる」などのセールストークをうのみにしてはいけま
 せん。土地が必ず売れるという話の根拠や、契約内容について書面で説明を
 求めましょう。

・契約を検討する場合は、土地の所在地の自治体等に土地の状況を確認しまし
 ょう。また、できる限り現地に行くことや、登記情報を自分や家族の目で実
 際に確認することも大切です。

・困ったときは、お住まいの自治体の消費生活センター等へご相談ください。
 (消費者ホットライン188)


<詳細>国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen279.html(外部リンク)                

 

         ◇      ◆      ◇

 

3.加熱式タバコの誤飲に御注意ください!
                      ~消費者庁からのお知らせ~

 加熱式タバコ(※1)のタバコ葉を誤飲したという事故情報が医療機関ネッ
トワーク(※2)から寄せられています。

「子どもが急に泣き出したので見ると、加熱式タバコの箱を持っており、茶褐
色の液体を吐いた。救急外来に来院時、顔面そう白・おう吐の症状があったが、
血液検査等で問題はなかった。」(0歳)

  加熱式タバコのタバコ葉は、子どもが簡単に口にできる容器に入っており、
紙巻タバコと同様に誤飲するおそれがあります。使用に際しては、製品の本体
や容器を子どもの手が届かない所に置くとともに、使用後の容器の捨て方にも
十分に注意しましょう。

  万が一、タバコ葉を誤飲してしまった場合は、何かを飲ませたり、吐かせた
りしないで、医療機関を受診してください。水や牛乳などを飲ませると、水分
によってかえってタバコ葉に含まれるニコチンが溶け出し吸収されやすくなる
のでやめましょう。

(※1)加熱式タバコは、タバコ葉を容器に詰めて電気的に加熱するなどして
発生させた蒸気を吸引する製品。なお、よく似た製品の電子タバコは、容器に
入った液体を電気的に霧状にして吸引する製品(日本ではニコチンを含む製品
は販売できません。)。

(※2)消費者庁は国民生活センターと共同で、平成22年12月から、医療
機関(平成27年10月時点で30機関が参画)から事故情報の提供を受けて
います。

(参考)
公益財団法人  日本中毒情報センター  中毒110番
   <大阪> 072-727-2499(365日 24時間対応)
   <つくば>029-852ー9999(365日 9~21時対応)        

<詳細>消費者庁(子どもの事故・危険)
http://www.caa.go.jp/kodomo/mail/past/vol/20170502.php(外部リンク)

お問い合わせ

文化生活部消費生活安全センター

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階

ファックス:075-671-0016

kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp

電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp