ここから本文です。

7月30日第697号

 1.アナログ回線に戻す契約のはずがサポート契約に
~国民生活センター・見守り新鮮情報第398号より~

<内容>

大手通信会社のサポートセンターを名乗る事業者から「電話を光回線からアナ
ログ回線に戻さないか」と電話があった。今は誰もインターネットを使ってい
ないので、ちょうどいいと思い契約した。しかしその後、毎月サポート料金と
して約3千円引き落とされていることが分かり、確認すると1年縛りでサポート
契約をしているとのことだった。解約を申し出ると、今解約するとキャンセル
料が発生すると言われた。(70歳代 女性)

<ひとこと助言>

  • 大手通信会社の名前を出していても、実際は関係のない事業者が勧誘をして
    いるケースがあります。勧誘を受けた事業者名をしっかり確認しましょう。
  • 知らないうちに、回線の切り替えには必要のないサービスの契約を結んでい
    るケースもあります。勧誘を受けた際は、費用やサービス内容、解約条件な
    どをよく確認し、必要ないと思ったらきっぱり断りましょう。
  • 光回線をアナログ回線に戻す場合には、現在の契約先や回線事業者に問い合
    わせましょう。
  • 困ったときは、すぐにお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談くだ
    さい(消費者ホットライン188)。

<詳細>国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen398.html

<第398号リーフレット版>
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/pdf/shinsen398.pdf

2.男児用水着のインナー生地を確認しましょう
-陰茎部の皮膚が挟まり、取れなくなることも-
~国民生活センターからの注意喚起~

<事例>

医療機関ネットワークより

  • 水着を着用してアスレチックで遊んだ。数時間後、水着が脱げず、よく見る
    と陰茎部の皮膚が水着に挟まっていた
  • 海水パンツを脱がそうとしたら痛みを訴え、陰茎部の皮膚の先が挟まって陰
    茎から出血していた

PIO-NET(パイオネット:全国消費生活情報ネットワークシステム)より

  • 海水パンツのインナーのメッシュ生地に陰茎部の皮膚が挟まり、海水パンツ
    が脱げなくなってしまった
  • 3歳男児の水着を脱がそうとした際、陰茎部の皮膚がインナーのメッシュ生地
    に挟まりけがをした

<消費者へのアドバイス>

  • インナーにメッシュ生地を使用した水着を子どもに着用させないようにしまし
    ょう
  • 水着のインナーのメッシュ生地に陰茎部の皮膚が挟まってしまった場合は、無
    理に取ろうとせず医療機関を受診しましょう

<詳細>国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20210715_1.html

<報告書本文>
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20210715_1.pdf

3.第7回2021年度ACAP消費者志向活動表彰について
~公益社団法人消費者関連専門家会議よりお知らせ~

<表彰の対象>

企業・団体・個人が行う消費者志向の活動

<対象となる活動>

●消費者の自立を支援する活動

●健全で安全・安心な消費生活の実現に向けた活動

●消費者と企業等の信頼関係の向上に向けた活動

●消費者市民社会の形成に貢献する活動

●消費者も参画した持続可能な社会に貢献する活動

※事業者以外の団体・個人の場合は、「事業者と連携した活動であるか」、「
 事業者に影響を与えた活動であるか」という観点で選考させていただきます。

<選考委員>

山田昭典氏  国民生活センター 理事長
細川幸一氏  日本女子大学 家政学部 教授
浦郷由季氏  全国消費者団体連絡会 事務局長
青木秀子氏  日本経済団体連合会 消費者政策委員会 企画部会長
村井正素    消費者 関連専門家会議 理事長

<推薦要領>

「推薦書」をACAP 事務局へ提出してください。自薦・他薦ともに歓迎しております。
メール・FAX での応募も受け付けます。Email:acap@acap.jp  FAX:03 3353 5049

<締切> 2021年9月30日(木)必着

<表彰式> 2022消費者志向経営トップセミナーで実施予定です。 

<詳細>ACAPホームページ
https://www.acap.or.jp/activity/consumer-oriented-management/acapsho/

お問い合わせ

文化生活部消費生活安全センター

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階

ファックス:075-671-0016

kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp