トップページ > 暮らし・環境・人権 > 食生活・消費生活 > 京都府消費生活安全センター くらしの情報ひろば > NHK 関西ラジオワイド放送原稿 > 平成30年4月17日放送「若年者向けネットトラブル対策サイトの開設について」

ここから本文です。

平成30年4月17日放送「若年者向けネットトラブル対策サイトの開設について」

☆NHK
本日は、若年者向けネットトラブル対策サイトの開設について、お話しいただきます。
今回、京都府で若年者向けネットトラブル対策サイトを開設されたそうですね。開設に至ったいきさつをお話いただけますか。

★相談員
はい。多くの人がインターネットから情報を入手するようになりました。それに伴い、京都府にもネット関連の相談が多数寄せられています。それで、今までとは違った方法で情報を届けようと、新しく取り組んだものです。

☆NHK
今はパソコンだけでなく、スマートフォンでもインターネットにつながりますから。街中や電車の中でも、スマートフォンを使っている人をよく見かけるようになりましたね。

★相談員
スマートフォンなどをよく利用する若者は、ネットを通じてトラブルに巻きこまれる可能性が高く、インターネットを使いこなす力(ネットリテラシー)やセキュリティ意識等の向上が必要になります。
また、成年年齢を18歳に引き下げるという民法改正法案が閣議決定されました。成年年齢が引き下げられると、18歳から未成年としての保護がなくなり、若い世代の消費者トラブルの増加が心配されます。

☆NHK
若い世代の消費者トラブル、特にネットトラブルを心配されているのですね。

★相談員
はい。こうしたことから、京都府消費生活安全センターでは、この3月より、知っておいていただきたい情報や注意点を、Webマンガで提供しています。

☆NHK
マンガですか。それはおもしろい取り組みです。若者にとっては、案外、なじみやすいかもしれないですね。

★相談員
そうですね。これは、一般社団法人日本オンラインゲーム協会と京都府消費生活安全センターとのコラボ「キミは頼れる探偵くん」という8話に及ぶストーリーマンガです。

☆NHK
題名に「探偵くん」とあるところをみると、ミステリー仕立てですか?

★相談員
はい。京都にある架空の高校を舞台に、主人公の御池君が、同級生の乙訓さん達にふりかかる、いろいろなトラブルに、探偵として立ち向かうというものです。原作は「京都大学推理小説研究会」の書き下ろしで、本格的なミステリーとなっており、楽しみながら学ぶことができます。

☆NHK
高校生探偵の御池くんが、トラブルにまきこまれた同級生を助けるということですね。トラブルがたくさんあれば、御池くんも大変でしょうね。

★相談員
本編によるトラブル対処法のほかに、フリマアプリやマルチ商法等、トラブルごとに紹介する短編の啓発マンガ8編も掲載し、わかりやすく解説しています。

☆NHK
まずは見て、ネットトラブルについての知識を身に付けていただきたいということですね。このサイトを見るにはどうしたらいいですか?

★相談員
はい。京都府のホームページから消費生活安全センターの「くらしの情報ひろば」に入っていただき、3月16日付の新着情報を見ていただくか、検索サイトを利用し「キミは頼れる探偵くん」又は「キミ探」(キミはカタカナ、探は漢字で探偵の探)で検索してください。

☆NHK
ぜひ、一人でも多くの方にこのサイトにアクセスしていただき、身近なネットトラブルの危険性や対処法を身につけていただきたいものです。

★相談員
マンガを楽しみながら、ネットトラブルが自分や身近な人のまわりに潜んでいることに気づいていただき、トラブルを未然に防ぐことに役立てていただきたいと思います。若者だけでなく、多くの方々がネットリテラシーを身につけ、自立した賢い消費者として社会で活躍されることを期待しています。

☆NHK
本日はどうもありがとうございました。本日のお話も、ご家族や身近な方たちに是非お話しいただきたいですね。

お問い合わせ

文化生活部消費生活安全センター

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階

ファックス:075-671-0016

kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp

電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp