ホーム > 暮らし・環境 > 食生活・消費生活 > 食の安心・安全きょうと > 府民協働・講座・SNS > 食の安心・安全フォーラム > きょうと食の安心・安全フォーラム~信頼が支える京の食~を開催します!
ここから本文です。
京都府では、府内の食品関連事業者と消費者との交流を支援する「食の信頼づくり」を推進しています。
この度、「きょうと食の安心・安全フォーラム」を開催し、京都府と食品関連事業者等がそれぞれの食の安心・安全の取組を紹介するとともに、参加いただいた方々と交流・意見交換を行います。
抽選で参加事業者の食品がもらえるプレゼント企画もございます。身近な「食」について考える機会として、是非御参加ください。
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態措置を受け、会場での開催を中止します。
ご予定をいただいておりました方は大変恐れ入りますが、ご理解賜りますようお願いいたします。
オンラインでの開催は予定どおり行いますので、是非ご参加ください。
令和3年2月1日(月曜日)
午後1時30分から午後3時30分まで(午後1時から受付)
【参加事業者】
参加には事前のお申し込みが必要です。
申し込み締切:令和3年1月28日(木曜日)
Eメールでお申し込みください。
件名に「食の安心・安全フォーラム参加申込」と記載の上、本文に次の事項を記載し、送信してください。
京都府府民総合案内・相談センター
Eメール:411-5000@pref.kyoto.lg.jp
Zoomウェビナー
事前登録などは必要ありません。
お申し込みいただいた方に後日、参加用URLを送信します。
オンライン参加者:100名
無料
注※ オンライン参加には、インターネット環境が必要です。
注※ 参加は無料ですが、インターネット接続にかかる費用は参加者の負担となりますので御了承ください。
きょうと食の安心・安全フォーラム実行委員会
(一般社団法人京都府食品産業協会、京都府生活協同組合連合会、NPO法人コンシューマーズ京都、京都鶏卵・鶏肉安全推進協議会、京都府)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください