ここから本文です。

水産事務所2019年のニュース

 最新のニュース

5月のニュース

 漁業巡視艇「らくよう」による漁場利用協定の周知活動を行いました。

大型連休に伴い多くの遊漁者が訪れることから、漁場利用協定の周知活動を実施しました。

当日は良好な天候に恵まれ多数の遊漁船とプレジャーボートが出航しており、漁場利用協定の対象漁場である34海区、大グリ、白石礁、浦島礁において合計11隻のプレジャーボート等に利用協定の周知と遵守の協力を依頼すると共にパンフレットを配布しました。

漁場利用協定とは漁業団体、遊漁船業者、プレジャーボート団体の間で締結された自主的な漁場のルールです。それを周知し遵守を求める活動となります。


協定の具体的な内容はこちら(漁場利用協定)から。

協定指導パンフレット配布

 高級珍味「くちこ」を使用したふりかけが開発されました!

伊根町で干しなまこを製造販売する「来福水産」が、なまこから取れる高級珍味の「くちこ」を使用したふりかけ「酒飲みのふりかけ」を開発されました。

なまこといえば「なまこ酢」を思い浮かべる方が多いと思いますが、「干しなまこ」や「このわた(腸の塩漬け)」といった加工品にすると、なまこ酢とは違った食感、味わいになります。

「くちこ」とは、生殖巣を干して作られる加工品です。1匹から手に入る生殖巣はわずかであり、製造に手間がかかることから、高価な水産加工品として知られています。

くちこ

「くちこ」は、三味線の”ばち”に似ていることから、「ばちこ」とも呼ばれます。

 

「くちこ」は、製造の過程で旨味が凝縮されているため、酒の肴にうってつけの食材です。これをふりかけとして商品化したものが、「酒飲みのふりかけ」です。湯豆腐やお野菜にふりかけて高級な酒の肴にするも良し、お酒を楽しんだ後、〆のご飯にふりかけるも良し、またふりかけにお湯をかけてお吸い物にするも良し、というように様々な楽しみ方ができそうです。

酒飲みのふりかけ

酒飲みのふりかけ(湯豆腐)酒飲みのふりかけ(パスタ)

 

みなさまもぜひ一度お試しください。

NewsRelease高級珍味を贅沢に使った「酒飲みのふりかけ」!(PDF:244KB)

お問い合わせはこちら

https://www.facebook.com/Ine.Nagisa/(外部リンク)

2月のニュース

 季節限定!今が旬の丹後の新たな食材、海藻「アカモク」の水揚げが始まっています!

今年は例年になく雪が少ない丹後半島ですが、海の中では冬に成長する海藻たちがすくすくと成長しています。その海藻の中に、最近注目を集めている海藻「アカモク」があります。

アカモクは、ホンダワラ科に属する褐藻類の海藻で、国内の沿岸に広く分布しています。昔から食用とされていた地域もありますが、京都府で利用されるようになったのは最近のことです。この時期(1~3月頃)にグンと成長し、海面を広く覆うほどに伸び旬を迎える、早春の海の幸です。

 

生のアカモク(原藻)

海面にたなびくアカモク群落海中のアカモク

 

アカモクはめかぶのようなネバネバした粘液多糖類(アルギン酸、フコイダンといった水溶性食物繊維)をもっており、湯通しによって一層ねばり成分が出てきます。シャキシャキした食感ととろみが美味しく、ポン酢やドレッシングをかけて食べてもよし、細かく刻んで様々な料理に混ぜてもよし!の食材です。

 

アカモクのとろみには食物繊維が豊富に含まれ、お通じの改善に役立つことや、近年の研究ではフコイダンに花粉症の改善・予防に効果がみられているとの報告もあります。また、カリウムやマグネシウムといった身体に嬉しいミネラル成分がワカメなどと比べて多く含まれていることなどから、健康食材として注目されています。

湯通しアカモクピクルスアカモク入お好み焼き

▶湯通ししたアカモクは、鮮やかな緑色に変わります。サラダや汁物、お好み焼きにも!

 

一年で一生を終えるアカモクは、年によって漁獲量が大きく変動します。安定して供給できるよう、今年から本格的にアカモクの養殖が始まり、2月下旬現在、この養殖アカモクを中心に地元スーパー等に原藻(生)のアカモクや一次加工されたアカモクが流通しています。


<養殖されたアカモクの収穫作業>

例年、3月中頃まで流通しますので、もし売り場で京都産アカモクを見かけられましたら、是非ご家庭で調理して召し上がってみてください。

原藻(生)のアカモクの下処理方法はこちらをクリック

(備考)

  • 原藻(生)のアカモクは必ず湯通しし、使用した湯は捨ててください。また、アカモクなどの海藻類はエビ・カニ類の生息域で採取されます。
  • 海藻の食感を楽しみたい場合は湯通し前に軸(茎)を取ったほうが食べやすいですが、食感にこだわらない場合、湯通し後に包丁でたたいて細かく刻んでしまえば、軸を取らなくても食べられます(硬い軸や太い軸は除去してください)。
  • マヨネーズ等の油分を多く含むものと混ぜると分離するので、相性は△です。
  • 筆者のおすすめは、刻まずにしそドレッシングで和えてサラダとして食べるか、刻んでうどんにかけて食べる、です!時期的に、大根おろしと混ぜても◎
  • どの食材でもそうですが、一度にたくさん食べれば良いというものではありません。アカモクは1日に10~30g(大さじ1~2杯)程度からお試しください。

このページの先頭にジャンプします

過去のニュース

2018年のニュース2017年のニュース2016年のニュース2015年のニュース2014年のニュース2013年のニュース

お問い合わせ

農林水産部水産事務所

宮津市字小田宿野1029-3

ファックス:0772-22-3289

suisanjimusho@pref.kyoto.lg.jp