ホーム > 地域振興 > 広域振興局 > 京都府丹後広域振興局 > 丹後土木事務所 > 「京都府公共事業評価に係る第三者委員会」委員の公募について
ここから本文です。
「京都府公共事業評価に係る第三者委員会」の委員におきまして、公募委員(1名)の任期満了に伴い、次期委員について公募しますのでお知らせします。
京都府公共事業評価に係る第三者委員会委員募集のごあんない(PDF:133KB)
令和3年2月8日(月曜日)から令和3年3月5日(金曜日)
1名(公募以外の委員も含めた委員総数は7名)
令和3年4月1日から令和5年3月31日
論文等による選考
①府内に居住又は通勤・通学し、令和3年4月1日現在で満20歳以上の方
②公共事業に関心を持ち、平日の昼間に京都市内で年2回程度開催される委員会に出席し、積極的に発言できる方
③令和3年4月1日現在で、府が設置する審議会等の委員、国会議員、地方公共団体の議会の議員、国家公務員、独立行政法人の職員及び地方公務員ではない方
応募申込書に必要事項(氏名、生年月日、住所、応募動機・自己PR、経歴等)を記入し、「私が考える京都府の公共事業のあるべき姿」をテーマとした論文(800字程度、様式自由)を添付して提出(応募書類は返却いたしません)。
・応募申込書については以下よりダウンロードできるほか、指導検査課ホームページ、府民総合案内・相談センター、各広域振興局及び各土木事務所等で入手できます。
申込書様式(PDF:59KB)
・申込みは持参、郵送(当日必着)又はE-mailで受け付けます。FAXでの申込みはできませんので御注意ください。
提出先
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
京都府建設交通部指導検査課調整係
E-mail : shido@pref.kyoto.lg.jp
郵送による本人通知(令和3年3月下旬)
委員会出席1回当たり13,900円及び旅費
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください