本文へ

文字の大きさ : 大きくする | 元に戻す

文字の大きさを変更する機能は、スタイルシートが無効なため使用できません。


統計ワンポイント出前講座(令和4年度)

城陽市立東城陽中学校

 2月20日(月曜日) 10:55〜12:45 2年生 149人


 企画統計課職員が学校にお伺いし、統計ワンポイント出前講座を行いました。
  講義では、統計データを活用した問題解決の方法、統計表・グラフへのまとめ方、統計グラフコンクールの作品づくりについて説明しました。
  本年度の統計グラフコンクール入賞作品を鑑賞の上、統計データの検索体験を行いました。
   

主な内容

京都市立東山泉小中学校

 2月1日(水曜日) 9:40〜12:30 6年生 93人


 企画統計課職員が学校にお伺いし、統計ワンポイント出前講座を行いました。
  前半に、児童たちは統計データを活用した問題解決プロセス「PPDACサイクル」、データに合うグラフを選び、特徴や傾向をとらえる、統計グラフコンクールの入賞作品において自分の考えがどのようにまとめられているかを学びました。
  後半は、それぞれのGIGA端末から総務省統計局「キッズすたっと」による京都府の統計データ検索、統計ダッシュボードの閲覧をしました。
   

主な内容

京都府立福知山高等学校附属中学校

 1月18日(水曜日) 10:30〜12:10 1年生 40人


 企画統計課職員が学校にお伺いし、統計ワンポイント出前講座を行いました。
  第一部の講義では、統計データを活用した問題解決プロセス「PPDACサイクル」、統計グラフコンクールの作品づくりについて説明しました。
  第二部では、京都府企画統計課「統計こどもページ」、総務省統計局「統計ダッシュボード」等、統計にかかわるサイトを検索する演習を行いました。
   

主な内容

京都女子中学校

 11月 1日(火曜日) 9:00〜10:30 1年生 200人


 企画統計課職員が学校にお伺いし、統計ワンポイント出前講座を行いました。
  第一部の講義では、情報化社会が進展する中で統計が必要とされていること、統計データを活用した問題解決プロセス「PPDACサイクル」のポイント、データをさがす上でどんなことに注意する必要があるのかについて説明しました。
  第二部では、ジェンダーにかかわるサイトや統計を調べる演習を行いました。
   

主な内容

亀岡市立亀岡中学校

 7月 5日(火曜日) 9:50〜12:40
   7月13日(水曜日) 9:45〜11:25 2年生 170人

 企画統計課職員が学校にお伺いし、統計ワンポイント出前講座を行いました。「統計のはなし」として、ナイチンゲールと統計、統計でみる京都、統計グラフコンクールなどについて説明しました。
  統計でみる京都については、国勢調査、経済センサス活動調査、社会生活基本調査等の結果から京都府にかかわる様々なデータを紹介しました。
  統計グラフコンクールについては、過去の入賞作品を紹介し、作品作りのポイントを説明しました。
   

主な内容

八幡市立男山中学校

 6月30日(木曜日) 9:50〜14:15 1年生・2年生 200人

 企画統計課職員が学校にお伺いし、統計ワンポイント出前講座を行いました。「統計のはなし」として、ナイチンゲールと統計、統計でみる京都、統計グラフコンクールなどについて説明しました。
  統計でみる京都については、国勢調査、経済センサス活動調査、社会生活基本調査等の結果から京都府にかかわる様々なデータを紹介しました。統計グラフコンクールについては、過去の入賞作品を紹介し、作品作りのポイントを説明しました。
  参加した生徒から、「数字だけでみるより、グラフや表で表した方が、詳しく読み取ることができた。この授業を活かせるようにしたい。」などの感想が寄せられました。
 

主な内容

 
京都府総合政策環境部企画統計課情報分析係
電話:075-414-4487
ファクシミリ:075-414-4482
メール:[email protected]

ページの先頭に戻る