本文へ

文字の大きさ : 大きくする | 元に戻す

文字の大きさを変更する機能は、スタイルシートが無効なため使用できません。


統計ワンポイント出前講座(平成29年度)

大山崎町立大山崎小学校

12月20日(水曜日)5時限目 5年生118名

 企画統計課の職員が学校にお伺いし、様々なグラフの使い方を紹介しました。また、大山崎町にまつわる統計クイズをしたり、「京都府統計グラフコンクール」の今年度入賞作品を展示しました。
 児童のみなさんは一生懸命講座を聴き、統計クイズにも楽しんで積極的に参加してくれました。また、講座終了後は、教室に展示した「京都府統計グラフコンクール」入賞作品を熱心に鑑賞してくれました。本当にありがとうございました。

主な内容

府立城陽支援学校

12月8日(金曜日)4時限目45分間 通学高等部 2年生17名

 企画統計課の職員が学校にお伺いし、城陽市についてや、統計グラフを作る、見る際の注意点などを紹介しました。また、京都府や城陽市にまつわる統計クイズや、学校近辺の駅の乗車人員数などの身近な地域の統計グラフを見て楽しみました。 教室には今年度の統計グラフコンクール入賞作品を展示しました。
 みなさんは一生懸命講座を聴き、統計の大切さを学び、京都府のことをより一層知っていただくことができました。本当にありがとうございました。

主な内容

与謝野町立岩滝小学校

10月17日(火曜日)3〜4時限目 5年生47名

 企画統計課の職員が学校にお伺いし、社会科で習う様々な統計グラフの種類や特徴を、京都府や与謝野町の統計クイズを交えながら紹介しました。教室には昨年度の統計グラフコンクール入賞作品を展示しました。
 みなさんは一生懸命講座を聴き、クイズには積極的に参加してくれました。展示作品も熱心に鑑賞してくれました。本当にありがとうございました。

主な内容

京都SKYシニア大学

9月6日(水曜日)13時30分から14時  受講生41名

会場:京都府立医科大学図書館ホール

 京都SKYシニア大学にて、「統計から京都府を知る」をテーマに、企画統計課長より講演をさせていただきました。

 

 これは、これから府内全26市町村を訪れその概要や歴史、文化等を学ばれる「巡る・市町村再発見コース」の受講生の皆さんの事前学習として、 京都府全体のことを学ぶために企画されたものであり、課長からは統計データから見る京都府の特徴や、 それぞれの地域の強みを活かした「もうひとつの京都」について御紹介しました。

 受講生のみなさんは熱心に講座を聴いてくださいました。本当にありがとうございました。

京都SKYシニア大学については、こちらからご覧ください。(→公益財団法人京都SKYセンターホームページへ) 

主な内容

向日市立勝山中学校理科部

7月21日(金曜日)9:30〜11:30 1〜3年生20名

 企画統計課の職員が学校にお伺いし、統計の意義や伝え方などを紹介したのち、実際にみなさんの生活時間の統計をとり、全国、京都府の中学生と比べ、分析を行いました。
 また、統計グラフコンクールの作品づくりのポイントや、様々なグラフの使い方を学習しました。教室には昨年度の統計グラフコンクール入賞作品を展示しました。
 みなさんは一生懸命講座を聴き、展示作品も熱心に鑑賞してくれました。本当にありがとうございました。

主な内容

南丹市立園部第二小学校

7月12日(火曜日)3時限目45分間程度 6年生 43名

 企画統計課の職員が学校にお伺いし、南丹市の森林率、小学生の数などさまざまな統計データを紹介しました。また、京都府や南丹市にまつわる統計クイズや、統計グラフの種類や特徴、注意するところなどについて説明しました。
 みなさんは、熱心に講座を聴き、入賞作品を見て、「おもしろいタイトル」や「カラフルな色合い」、「字がとてもきれい」などそれぞれの作品の感想を話してくれました。本当にありがとうございました。

主な内容

与謝野町立加悦小学校

7月11日(火曜日)3〜4時限目 6年生28名

 企画統計課の職員が学校にお伺いし、京都府や与謝野町の特徴を、統計クイズも交えて紹介しました。また、統計グラフコンクールの作品づくりのポイントや、様々なグラフの使い方を学習しました。教室には昨年度の統計グラフコンクール入賞作品を展示しました。
 みなさんは一生懸命講座を聴き、展示作品も熱心に鑑賞してくれました。本当にありがとうございました。

主な内容

亀岡市立詳徳中学校

7月10日(月曜日)2年生104名

 2年生の社会科の授業の一環として、企画統計課の職員が学校にお伺いし、世界の人口や気候などをテーマに、様々なグラフを紹介したり、グラフの見方などを紹介するとともに、統計データの分析などについてご説明しました。また、実際の統計グラフコンクール入賞作品を展示し、みなさんに見ていただきました。
 生徒のみなさんは熱心に講座を聴いてくれました。本当にありがとうございました。

主な内容

京丹後市立峰山中学校コンピューター部

6月15日(木曜日)部員6名

 企画統計課の職員が学校にお伺いし、統計データの探し方や、様々なグラフの使い分けについて説明しました。また、昨年度の統計グラフコンクール入賞作品を紹介しました。
 みなさんは熱心に講座を聴いてくれました。本当にありがとうございました。

主な内容

府立城陽支援学校

5月22日(月曜日)5時限目45分間程度 高等部ビジネス総合科 1年生20名

 企画統計課の職員が学校にお伺いし、宇治市についてや、統計グラフを作る、見る際の注意点などを紹介しました。また、京都府や宇治市にまつわる統計クイズや、学校近辺の駅の乗車人員数などの身近な地域の統計グラフを見て楽しみました。教室には昨年度の統計グラフコンクール入賞作品を展示しました。
 みなさんは一生懸命講座を聴き、統計の大切さを学び、京都府のことをより一層知っていただくことができました。本当にありがとうございました。

主な内容

 
京都府総合政策環境部企画統計課情報分析係
電話:075-414-4487
ファクシミリ:075-414-4482
メール:[email protected]

ページの先頭に戻る