ここから本文です。
府では、環境への負荷がより少ない自動車の普及促進を図るため、「京都府庁グリーン調達方針」において、ハイブリッド車、天然ガス車、電気自動車やプラグインハイブリッド車等を率先して公用車に導入することとしています。
低公害車の普及・促進のため、国・公的金融機関及び地方公共団体において、各種支援制度(補助・税制・融資)が設けられています。【低公害車普及のための各種支援制度:環境省HP(外部リンク)】
府では、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド自動車(PHV)を導入する際に利用できる補助制度を設けています。【京都府電気自動車等導入促進対策補助金等:地球温暖化対策課】
平成14年度から、環境への負荷がより少ない自動車への転換の促進を図る一環として、本庁及び各広域振興局等に、クリーンエネルギー自動車(CEV)優先駐車スペースを設置しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください