丹後広域振興局

トップページ > 地域振興 > 丹後広域振興局 > 円卓会議の参加者

ここから本文です。

円卓会議の参加者

丹後天橋立大江山国定公園指定記念フォーラムの円卓会議に参加者していただいた皆さんをご紹介します。

地元団体

天橋立を守る会 天橋立利用計画策定委員会 委員長 細井 央(ほそい ひさし)氏

  • 「天橋立」の景観を守るための活動並びに自然公園としての利用向上施策の実現を促進することを目的。活動は約40年にわたり続けている天橋立の清掃美化活動、小学校への啓発活動、阿蘇海のゴミ流入などの環境問題などにも取り組んでいる。

上宮津21夢会議 代表 八尋 慈教(やひろ じきょう)氏

  • 地元で策定した上宮津地区振興計画の実現のため、立案・行動していく組織として平成15年発足。主な活動としては、里山・里川まつり、減農薬特産米づくり、杉山ウオーク、大江山星空観察会、お宝マップの作成、歴史古道の整備、広報誌「杉山ゆめだより」の発行等、5つの部会で活動をしている。

NPO法人 里山ネットワーク世屋 理事長 飯尾 毅(いいお つよし)氏

  • 生業や生活を通した世屋の里山やその風景の魅力を伝承、創造するとともに、そのための里山利用や管理作業を行い、世屋の活性化につなげていくことを目的として発足。主な活動としては、活動の拠点づくり、無農薬の棚田米づくり、棚田の田植え・稲刈り、里山管理作業、里山案内人講座などの活動を展開している。

岩屋雲岩公園創造委員会 会長 判田 哲男(はんだ てつお)氏

  • 数人の有志により平成2年に発足。「出来ることからコツコツと」を合言葉に、つつじや桜を鑑賞しやすように雑木の伐採、手づくりのベンチ・案内板の設置、遊歩道の造成などの公園整備に取り組んでいる。平成10年から整備された公園を見ていただくため、毎年「雲岩公園つつじ祭り」を開催している。

伊根浦舟屋群等保存会 会長 奥野 繁雄(おくの しげお)氏

  • 平成15年3月に発足。会員数289人。平成17年7月22日に伊根町伊根浦が国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されたことにより、文化財保護法の支援制度で伝建物である舟屋・土蔵・主屋等の建築物や石垣・井戸・石段などを保存するため、地域と行政が連携した保存活動を実施。主な活動としては、伊根湾の清掃活動や花いっぱい運動に取り組んでいる。

琴引浜の鳴り砂を守る会 事務局 松尾 省二(まつお しょうじ)氏

  • 1987年に地元住民を中心に発足。琴引浜の保全活動を展開。主な活動としては、浜辺の清掃、鳴き砂保護の講演会やシンポジウムの開催、中国やタイへの鳴き砂調査団の派遣、はだしのコンサートの運営協力、琴引浜の禁煙や花火等禁止の啓発パトロール、奥浜への流入河川の水質調査や水質浄化、漂着物展の開催等。1997年に起こったナホトカ号重油災害では、琴引浜における重油回収作業の中心的役割を果たし、元通りの美しい浜辺を取り戻す。

アドバイザー

京都府立大学 人間環境学部 准教授 深町 加津枝(ふかまち かつえ)氏
専門:景観生態学・森林風致計画学

  • 伝統的な里山景観を持続的に保ち、これからの地域づくりに活かすため、それぞれの地域に特徴的な里山景観の構造や変化、そして生態的機能との関連性を解明することをテーマとしてきた。また、日本の名勝地として著名な嵐山などを対象にして、歴史的景観の成立過程や植生変化、風致施業についての研究も行なっている。

フォーラム開催結果のページへ戻る

お問い合わせ先

丹後土木事務所 企画調整課 ダイヤルイン電話 0772-22-2143 

お問い合わせ

丹後広域振興局建設部 丹後土木事務所

宮津市字吉原2586-2

ファックス:0772-22-3250

tanshin-do-tango@pref.kyoto.lg.jp