ここから本文です。

啓発用物品・DVD等の貸出について

京都府では薬物乱用防止教室等で使用する啓発用物品やDVDの貸出を行っています。

御希望の方は薬務課又は各府保健所に貸出状況を電話で確認の上、啓発資材貸出・配布申込書(ワード:19KB)を提出してください。

啓発用物品一覧(貸出)

  資材 概要
1 薬物標本 乱用される薬物(覚醒剤、大麻、LSD等)の形状や色等を知るための見本です。薬物についての正しい知識を得るための教材になります。
2

コンパクト

薬物標本

軽量でコンパクト、持ち運びにも便利な薬物標本です。危険ドラッグや大麻ワックスの見本も配列しています。
3 解説パネル

乱用される薬物の解説や薬物の人体への影響などをわかりやすくまとめたパネルです。最大10枚をセットで利用いただけます。

4

懸垂幕

横断幕

(大)

「麻薬・覚せい剤・大麻・シンナーの乱用をなくそう。」と書かれた懸垂幕(縦10m×横1.8m)と横断幕(縦1.8m×横10m)。広い球場や競技場などでもよく目立ちます。
5

横断幕

(小)

「NO DRUGS KYOTO」と書かれた横断幕(縦0.9m×横3m)と「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」と書かれた横断幕(縦0.9m×横3m)です。展示や街頭啓発で利用いただけます。
6 ビブス 背中に「NO DRUGS KYOTO」と書かれた蛍光色のビブス。街頭啓発やイベント等で利用いただけます。
7 タスキ 「薬物の乱用をなくそう」等と記載されています。街頭啓発やイベント等で利用いただけます。
8

のぼり旗

ポール

「STOP!薬物乱用!」と記載されています。街頭啓発やイベント等で利用いただけます。(ポールは自立しません。)

啓発用資材一覧(提供)

  資材 イメージ 概要
1

ポケットティッシュ

第11回知事賞

薬物乱用防止イラストのポケットティッシュです。街頭啓発等に御活用ください。

(デザインが異なる場合があります)

2

薬物乱用防止

リーフレット

薬物乱用防止リーフレット

薬物乱用防止についての危険性や社会や周りの人々への影響などを解説。街頭啓発や薬物乱用防止教室に御活用ください。

ダウンロード(PDF:3,684KB)

3

「ダメ。ゼッタイ。」

普及運動リーフレット

R5「ダメ。ゼッタイ。」リーフレット

四つ折り両面で、「薬物乱用とは」「乱用による傷害と主な症状」等について記載されています。街頭啓発や集会の参加者への配布に御活用ください。

ダウンロード(外部リンク)

(デザインが異なる場合があります)

上記以外にも活用できるパンフレットを提供できることがありますので、薬務課又は府保健所にお問い合わせください。

啓発用DVD一覧(貸出)

  タイトル 時間 内容
制作者 制作年
1 Think about drugs!~私たちの選択~ 15分

まずは「事実を知ること」が重要であり、それが自分自身の健康を守ることになり、同時に「大切な友人を救うこと」にも繋がることを気づかせる内容になっています。

(対象年齢:高校生)

麻薬・覚せい剤乱用防止センター R5
2 薬物のはなし~どうして学ばなきゃいけないの?~ 15分

身近なことだと想像しにくい「薬物の問題」について学ぶ意味を、ダメ。クマ君と一緒にダメ。ゼッタイ。博士に聞いてみよう!

(対象年齢:小中学生)

麻薬・覚せい剤乱用防止センター R4
3 今、薬物問題を考えよう!~私たちの未来のために~

18分

普段の生活の中でなかなか実感しにくい薬物問題のリアルな実態を、元麻薬取締官がわかりやすく説明しています。
麻薬・覚せい剤乱用防止センター R2
4 大麻警報発令中!~アイメッセージで断ろう~ 16分 近年、若年層での乱用が問題となっている大麻について全編で特集しています。また、その他乱用される薬物についても共通する大切な身の守り方を学ぶことができます。
麻薬・覚せい剤乱用防止センター R元

5

身近にひそむ薬物乱用

(手話通訳入り)

15分

身近にひそむ薬物乱用の危険を現役の小学校養護教諭がやさしく子供たちに伝えています。

(手話による通訳つき)

麻薬・覚せい剤乱用防止センター H29
6

令和2年度高校生と考える

薬物乱用防止シンポジウム

100分

麻薬取締官による薬物事犯の現状についての講演、薬物事犯に係る模擬裁判の概要、高校生と麻薬取締官等によるパネルディスカッションを収録しています。3枚のDVDに分かれており、内容ごとでの使用が可能です。

 

高校生と考える薬物乱用防止シンポジウム

京都府 R2
7 ぼくらNOドラッグ学生映像コンテスト作品 20分 京都府が実施した学生映像コンテストの9作品。30秒の短編から4分30秒の紙芝居風作品まで、幅広い年齢層での啓発活動に使用できます。

作品一覧
京都府 H29
8 違法薬物の断り方 15分

大学生が違法薬物を誘われた時の断り方をドラマ仕立てで解説。ドラスタ京都が作成し、現役の大学生が出演及び制作に関わっているため若者が共感しやすい映像です。

京都府、ドラスタ京都 H29
9

STOP!薬物乱用

~断る勇気~

18分

違法薬物を専門学生を主人公としたドラマ仕立てと漫画で解説。違法薬物の種類や断り方などもチャプターごとに再生できるため、啓発の用途に合わせて使用できます。

(対象年齢:高校生以上)

東京都 H29

お問い合わせ

窓口 TEL 所在地
健康福祉部薬務課 075-414-4786 京都市
乙訓保健所環境衛生課 075-933-1241 向日市、長岡京市、大山崎町
山城北保健所衛生課 0774-21-2198

宇治市、城陽市、京田辺市、八幡市、

久御山町、井手町、宇治田原町

山城南保健所環境衛生課 0774-72-4302

木津川市、笠置町、和束町、精華町、

南山城村

南丹保健所環境衛生課 0771-62-4754 亀岡市、南丹市、京丹波町
中丹西保健所環境衛生課 0773-22-6382 福知山市
中丹東保健所環境衛生課 0773-75-1156 舞鶴市、綾部市
丹後保健所環境衛生課 0772-62-1361 宮津市、京丹後市、与謝野町、伊根町

お問い合わせ

健康福祉部薬務課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4792

yakumu@pref.kyoto.lg.jp