ここから本文です。
開催日時:令和4年8月20日(土曜日)
開催場所:京都テルサ東館3階 大会議室(京都市南区東九条下殿田町70)
13時40分~14時50分 第1部 基調講演「困難を持つ若者たちの現状」
高橋 亜美 氏(アフターケア相談所ゆずりは所長)
15時00分~16時30分 第2部 パネルディスカッション「子ども・若者を通じた家族への支援」
【パネリスト】
川口 寿弘 氏(鳥取市総務部人権政策局次長兼中央人権福祉センター所長)
高橋 亜美 氏(アフターケア相談所ゆずりは所長)
【コーディネーター】
湯浅 誠 氏(認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長)
京都府・一般社団法人京都自立就労サポートセンター
上記チラシのPDFをプリントアウト・ダウンロードいただき、裏面に必要事項を記載の上、FAXまたはメールにて一般社団法人京都自立就労サポートセンターまでお申し込みください。
定員となり次第締め切らせていただきます。
【一般社団法人京都自立就労サポートセンター】
FAX : 075-682-8939
E-mail : info@k-p-support.jp
入口に消毒液を設置し、ソーシャルディスタンスを保った室内で開催します。
受付時に非接触型の体温計により検温を実施させていただきます。(熱のある方の入室はご遠慮いただきます。)
体調の悪い際はご来場をご遠慮いただきますようお願いいたします。
お問い合わせ