ここから本文です。
![]() |
専門家や先駆的実践者からのアドバイス 地域の課題に、ビジネス的な手法を取り入れて、新しい仕事や働き方を生み出しながら解決し、自分たちの手で継続的な地域づくりをしていきたい方・団体などにアドバイザーとして専門家や先輩実践者を派遣する制度です。
|
など…
アドバイス 内容 |
○WEBサイト作成 ○SNS活用方法 ○広報デザイン |
---|---|
派遣回数 | 1団体1テーマで原則2回(2回以上必要な場合はご相談ください) |
対象団体 | 地域の課題解決にビジネス的手法を導入しようとする団体または者 |
相談料 | 無料(京都府負担) |
活用の手順 | 申込み(指定の申込書にて申請)→ハンズオン(日程調整を行い専門家派遣)→報告(報告書の提出) |
問い合わせ先 | 政策企画部 企画参事(中部担当・府民協働担当)付まで電話・FAX・メールにてお問い合せ下さい。 |
申請先 | 政策企画部 企画参事(中部担当・府民協働担当)付へ派遣申請書を提出下さい。 |
※他団体との交流やコラボレーションを視野に入れた、意見交換会形式のハンズオン「応援カフェ」や現地に出向いて、地域情報に詳しいガイドと交流しながら事業をブラッシュアップする「ちーたび」にすることも可能です。(※直接当課にご相談ください。)
地域交響プロジェクトハンズオン制度申込みチラシ(PDF:3,606KB)
※2ページ目が申請用書面となります。
お問い合わせ