ここから本文です。

衣食住関係 住宅-福祉のまちづくり100選

37 マンション「ユニライフ新田辺」 (所在地:京田辺市)

  • 玄関には段差がなく、点字ブロックによる誘導があり、共用部分には車いす使用者も利用できるトイレ、エレベーターも整備。
    入口の画像

38 積水ハウス総合住宅研究所「納得工房」(所在地:木津町)

  • 長寿社会の体験コーナーでは、補装具や車いすを使って家づくりを考えることができる。
    体験コーナーの写真

39 洛南・在宅ケアと住環境改善ネットワーク研究会の相談活動(所在地:宇治市)

  • 「手すりはこの位置でいいですか?」建築士・保健婦・理学療法士らがチームを組んでボランティアで相談に応じる。
    相談の風景写真

お問い合わせ

健康福祉部地域福祉推進課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4615

chiikifukushi@pref.kyoto.lg.jp