ここから本文です。

衣食住関係 医療施設-福祉のまちづくり100選

40 京都大学医学部附属病院の聴覚障害者への配慮(所在地:京都市)

  • レントゲン撮影の手順をランプの点灯により知らせる。
    レントゲン撮影の手順板の写真
  • シールを使って聴覚障害者にもていねいに対応。
    聴覚障害者向けのシールの案内

41 京都府立医科大学附属病院の誘導カラーライン(所在地:京都市)

  • 広い病院内で、初めての人もまごつかない工夫。
    受付前の廊下写真

42 医仁会武田総合病院の電光表示(所在地:京都市)

  • いくつかの科を受診する場合も順番が分かりやすい。
    診察室表示板
  • 自分の順番がいつ頃か、誰にも分かりやすい。
    診察待ち順の電光板

43 山口歯科のいす式階段昇降機(所在地:長岡京市)

  • まちの小さな医院でも、2階の診療室に高齢者も安心して通院できる工夫が。
    診療室へのリフト写真

お問い合わせ

健康福祉部地域福祉推進課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4615

chiikifukushi@pref.kyoto.lg.jp