ここから本文です。

教育・文化関係 学校-福祉のまちづくり100選

48 龍谷大学 大宮学舎(所在地:京都市)

  • 明治の初めに建てられた学舎にも、車いす使用者も利用できるトイレやエレベーターが。
    入り口スロープの写真

49 暁星女子高等学校(所在地:宮津市)

  • 古くからの校舎に、いす式階段昇降機やスロープを設けて、障害のある生徒に対応。
    いす式階段昇降機

50 園部町立園部中学校(所在地:園部町)

  • 新しく建てられた中学校は、段差をすべて解消。 エレベーターも設置。
    玄関の写真

51 夜久野町立夜久野中学校(所在地:夜久野町)

  • 新しく建てられた中学校の広い廊下とエレベーター。 段差もすべて解消。
    エレベーター

お問い合わせ

健康福祉部地域福祉推進課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4615

chiikifukushi@pref.kyoto.lg.jp