トップページ > 子育て・健康・福祉 > 福祉・高齢者・障害者支援 > 京都府福祉のまちづくり > 教育・文化関係 博物館・美術館など-福祉のまちづくり100選

ここから本文です。

教育・文化関係 博物館・美術館など-福祉のまちづくり100選

52 舞鶴市立赤れんが博物館 (所在地:舞鶴市)

  • 100年近くも昔の倉庫を改修した博物館。 展示台を低くし、車いす使用者にも子供にも見やすく。
    展示場の写真

53 グンゼ博物苑 (所在地:綾部市)

  • 古くからのまゆ蔵を活用した資料館もエレベータで見学可能。
    建物の写真

54 綾部市天文館(パオ)(所在地:綾部市)

  • エレベーターを利用し、3階の天体観測室に入り、移動式のリフトにより車いすのまま天体観測ができる。
    天体観測の写真

55 京都府京都文化博物館(所在地:京都市)

  • 別館(国重要文化財の旧日本銀行京都支店を利用)へもスロープでアクセス。
    建物の写真
    建物の中の写真

57 京都国立博物館(所在地:京都市)

  • スロープにより、本館(国重要文化財)にもアクセス可能。
    建物とスロープの写真

お問い合わせ

健康福祉部地域福祉推進課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4615

chiikifukushi@pref.kyoto.lg.jp