ここから本文です。
トップページ > 京都府警察の紹介 > 公文書公開請求・個人情報開示請求等 > 個人情報開示請求等 > 開示請求
個人情報開示請求書(PDF:55KB)に必要事項を記入して、窓口に提出してください。
請求者等、本人であることを確認できる書類(写真が表示されていない書類の場合は2種類以上必要)をお持ちください。
代理人である場合は、別途、代理人であることを証明する書類が必要です。
請求された個人情報については、全部又は一部を開示できない場合があります。
決定は、開示請求書が提出された日から起算して15日以内に行いますが、やむを得ない理由により期間を延長することもあります。決定及び期間延長については、文書でお知らせします。
閲覧、写しの交付により開示を行います。閲覧は無料ですが、写しの交付には実費をいただきます。
不開示等の決定に不服があるときは、不服申立てや取消訴訟を提起することができます。
お問い合わせ
京都府警察本部総務課情報公開室
電話番号:075-451-9111