ここから本文です。
平成26年に京都府及び京都市が協調してリリースした本アプリは、観光・防災情報を府民だけでなく多言語化(5言語)により外国人の方々へ発信するアプリとして運用を行い、累計4万ダウンロードを記録するなど、多くの方にご利用いただいてまいりましたが、近年では、他の様々な媒体からも同様の情報が入手可能となったこと等から、令和4年3月21日(月曜日)をもって運用を終了しました。長らくのご利用ありがとうございました。
■アプリ:観光・防災情報アプリ「KYOTO Trip+」
■終了日:令和4年3月21日(月曜日)
京都の観光情報や、防災情報につきましては、以下のサイトやアプリをご利用ください。
~利用者の設定にフィットした京都の観光防災情報を多言語で提供~
「KYOTO Trip+」(きょうとトリッププラス)は、国内外から京都に来られる観光客や府内在住の方々に、利用者の設定に応じた京都全域の観光情報や防災情報を多言語で提供するスマートフォンアプリです。京都府と京都市が、総務省の「地域経営型包括支援クラウドモデル構築事業」開発実証団体の選定を受けて開発しました。
観光情報の提供
防災情報の通知
乗換情報の提供
情報共有機能
多言語対応
無料(ただし、通信費は利用者負担)
※令和4年3月8日をもって各ストアからのダウンロードは終了しました。
iOS6.0以降、Android4.0以降
iPhoneなどのiOS端末はiTunesAppStore(外部リンク)で、Android端末はGooglePlay(外部リンク)でインストールしてください。
画面イメージはiOS版のものであり、Android版とは若干異なります。
お問い合わせ